
コメント

そよかか
てっとり早いのは、ハーフアップでくるりんぱや襟足巻いたりとかですかね…
私もセルフでやったときは成功!失敗…と色々苦戦してますが、くるりんぱが1番簡単でした!
アクセはUピンにパールがついてたりするのを差しました!

退会ユーザー
①後頭部の上部にくるりんぱ!
毛を引っ張ってほぐす。
②耳の後ろでくるりんぱ×2
両側とも毛を引っ張ってほぐす。
③耳後ろのくるりんぱと後頭部のくるりんぱを一緒にピンどめして固定する。
④下ろしてある毛先をアイロンで外はねにさせる。
⑤全体のバランスをみて最後ほぐす。
YouTubeにも色々動画があるみたいなので見てみてください🎵
わたしはショートなので切りっぱなしボブが羨ましいです♥️いいなー♥️
-
ゆとりのママたん
画像までありがとうございます😊
簡単そうで良いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
これにヘアアクセサリー付けたらいけそうです!!!- 2月19日

退会ユーザー
ハーフアップって結構甘くなるので、外ハネにするといいですよー!
私はよくロープ編みでハーフアップにします!
-
ゆとりのママたん
確かにほんわか系になりますね!
外ハネいい感じにできるよう特訓します(笑)
ロープ編みハーフアップやってみます!- 2月19日
ゆとりのママたん
やっぱりハーフアップのクルリンパ簡単で良いですよね!
巻いたりパールだと甘くなるかな?と思ってましたが、いけますかね??
そよかか
最近は出席するとしたらそればかりですねー!
オールインワンなのでピシッとしてる感じだと思うのですが、結婚式なので多少…ワンカールくらい?巻いてパールが少しでもあったらいいかなってくらいなので、1番シンプルならワンカールにハーフアップの留めるとこに結婚式で使えそうなバレッタですかね~♪
ゆとりのママたん
バレッタ良いですね!!
ちなみに、ワンポイントで付けるネックレスがゴールドでパールなど付いてない物なのでバレッタにパール付いてると合わないですかね?
ゴールドとキラキラが付いてるくらいの地味過ぎない大ぶりなもので大丈夫でしょうか?る