※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
る
子育て・グッズ

最近つかまり立ちする子がどこにもつかまらず膝立ちして手を離すことが多いです。これは膝に負担がかかるのでしょうか?他のお子さんも同じようなことをするのでしょうか?経験のある方、教えてください。

つかまり立ちするようになってから、どこかにつかまる→膝立ち→立つっていう順序なんですけど、最近どこにも捕まるところないのに膝立ちして完全に手を離してることがよくあります😳

これって膝に負担かかってますよね?
それともつかまり立ちする子はみんなするんですかね?

経験ある方や、つかまり立ちするお子さんがいる方同じようなことをするか教えてください🤔

コメント

やっちゃん

つかまり立ちできますが両手離しての膝立ち、よくしてます😂
なんなら片足だけ立てて座ってることも、、、、🤦‍♀️

  • る

    回答ありがとうございます!
    やっちゃんさんのお子さんもしてるんですね!

    なんか安心しましたー(笑)成長のひとつとして見守ろうと思います😚

    • 2月19日
ふくろう

膝立ちやってましたよ😄
いつも長い時間やってたわけでもなかったので、特に気にしませんでした。
膝立ちでも倒れずに体のバランスとれるようになったんだなぁ…と思ってみてました😅

  • る

    そうなんですね!
    最近膝立ちで両手を上にあげて抱っこをせがむようになったので成長したな〜とは思っていましたが🤣
    ほんとですね!コロコロしてたのが上手くバランスとって頑張ってるんですもんね!

    成長のひとつとして見守ろうと思います!

    • 2月19日