![みもり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ハーフバースデーのフォトスタジオ撮影について相談です。撮影日、衣装、ヘアカットについてのご意見をお願いします。
ハーフバースデーにフォトスタジオで撮影してもらおうと思っています。
自宅のすぐそばにフォトスタジオがあり、ずっと気になっていたのですが、時期は未定ですが初夏の頃に駅の反対側に引っ越すのでしばらくこのあたりには来なくなるなぁと思って問い合わせしました。
平日だとかなり安く、祝日や休日だと4000円かかるので撮影の日付も迷ってます。
ここで相談なのですが…
①撮影の日について
旦那さん一緒なら祝日
旦那さんなしなら平日
スタジオは自宅から徒歩1分ないので、子どもを連れていくのは特に問題ないですが、やっぱり旦那さん一緒の方がいいですか?
②衣装について
ハーフバースデーの時はどんな衣装で撮りましたか?なにかイメージして行った方がいいですか?
ちなみにスタジオで衣装を借りる予定ですが、着ぐるみやオムツパンツ、タキシードなどが人気ですと言われましたが、フォトスタジオは結婚式の前撮り以来初めてなのでいろいろ悩んでしまいそうです💦
③ヘアカットについて
生まれつき髪がもさもさなので、春から保育園だし、来月くらいに初めて美容院でカットしてもらおうと思っています。
撮影の1週間前くらいに予約しようと思ってますが、どのくらい前がベストだと思いますか?
ひとつでも結構ですので、ご意見いただければと思います。よろしくお願いします☺️
- みもり(1歳6ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①これは旦那さんと相談だと思います。
②衣装はドレスっぽいものとオムツとちょうど年賀状の季節だったので干支の着ぐるみでした。
③うちも髪は多いですけど、普段から髪を結びたいのと七五三までは切らないつもりなのでそのままにしました。どのくらい切るつもりなのかによりますけど、1週間前でいいと思いますよ!
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
①お宮参り写真は家族写真をとったので旦那も一緒にいきましたが、お食い初めやハーフバースデーなど、家族も一緒に撮らないときは上の子のときも私だけで連れていってます!
旦那様が子どもの衣装などに興味ない(なんでもいいとか口出ししない)タイプなら、ママだけでいいと思います。
②衣装は着放題とかではない感じですか?
裸も着ぐるみもタキシードも、いいなっておもった衣装は着て撮ってもらってから写真買うか考えてます!
③カットはいつでもいいと思います。
短く切りすぎた!と思ったら、撮影日キャンセルして延期するのもありかな?と。
-
みもり
コメントありがとうございます☺️
うちはあまり口出ししないタイプなので、正直私一人で息子をつれていってもいいかな、と思っていて😅
同じように考えるかたがいて安心しました。
カットは確かにいつでも…って感じですよね。出来ればちょうど6ヵ月になった時に撮影したいと思ってるので、酷くなければそのまま撮っちゃうかもしれません(笑)- 2月20日
![佳乃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
佳乃
キメキメの写真よりも当たり前の日常の一コマを切り取ったような写真を撮ってほしかったので、夫も一緒に行って一緒に撮ってもらいました。
日常をテーマにしたので衣装も特に借りず、よそ行きの服を着せて家族写真を撮り、途中で遊び着に着替えて2着撮りました。
お気に入りのオモチャで遊ぶ姿、絵本を読んでもらって笑ってる姿、あれは何?と興味津々で花を触り、揺れるリボンを追いかけ、ドヤ顔で寝返りしたり座ってみせたり。
授乳中の恍惚とした表情や、オムツ替え中のすまし顔、丸々と肥えた乳児!っていう体型から少し背が伸びて幼児へと変わっていくのが嬉しいような寂しいような裸んぼ写真、着替えは嫌じゃぁあ!!と泣いて抗議するのもバッチリ撮ってもらいました。
ちなみに髪もモサモサ逆立ったまま撮りました。
赤ちゃんの髪でいられるのもあとわずかと思うと、この髪も写真に残しておきたくて。
個人でやっている写真館なのですが、たくさん撮ってアルバムにしたいと言って撮ってもらいました。
みもりさんが希望されてるスタイルではないかもしれませんが、そんな撮影の仕方もありますよ。
-
みもり
コメントありがとうございます☺️
日常のヒトコマも素敵ですよね✨
家族も一緒に撮るなら迷わず相談するのですが、ハーフバースデーのイベントとして何かしてあげたくて考えていたものでした💦
日常の表情はいつも撮ってますし、せっかくプロに撮っていただくなら少し特別な演出がしたいなと思っています。
撮影した写真でアルバムをつくったり、節目の折に必ず撮影するならですが、正直今後も同じように時間をとってスタジオに足を運べるかも不安なので、今回はイベントのひとつとして検討したいと思います。
貴重なご意見ありがとうございました。- 2月20日
みもり
コメントありがとうございます☺️
①は確かに相談なんですが、多分「どっちでもいいよ」と言われる気がします(笑)
うちの旦那さんは決して適当ではないんですが、あまり関心がないことはきちんと何がいいのかをプレゼンしないとなかなかうんといいません。否定するわけではなく、それは必要なの?と諭してきます😂
もともとイベントなどあまりしない家庭で育ったようで、イベントずくしで育った私とは若干温度差があるんですよね。なので、他のご家族はこんな感じらしいよ!と話すと、そうなんだ。じゃあうちもそうする?となるので、旦那さん有り無しで、ご意見あると話易いかなと思っての相談でした。
長々とすみません💦
②着ぐるみ可愛いですよね☺️
女の子なら断然ドレスなんですが、男の子なのでタキシード着たら笑っちゃいそうで😂
③男の子可愛いですが、こういう時に女の子が良かったなとしみじみ思います。女の子だったら髪伸ばしますが、男の子な上、髪がクルクルなので後ろがチリチリになっているので切らなきゃなと思ってました。
やっぱりカットは1週間くらいがいいですよね🤗
退会ユーザー
うちもどっちでもいいよ!タイプです(笑)でもなんだかんだで今まで全部一緒に行ってます。撮影となると何かしら商品を買うことになると思うんですけど、わたしが優柔不断なので一人で決めれないのもあるし、一つ一つがそれなりの値段なので一応旦那と相談して決めたくて😅
けど、撮影のことを提案した時に否定から入られると一人で行くからいいわ!って言いたくなりそうです😂
みもり
一緒に来てくれるなんて素敵な旦那様ですね✨
私も優柔不断なんですが、こだわりが強いのでなんでもよくない?という旦那さんには任せられないんです😂
前にもお宮参りとかも提案した時も、お食い初めもあまり乗り気じゃなくて…結局、お宮参りは自分たちでスマホで撮って、お食い初めはしませんでした💦