![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![Himetan❤️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Himetan❤️
トラベルコが安いサイトと聞いた事がありますが、時間がわかるかまてはわかりません💦
旦那さんにすると配偶者の祖父なので忌引のお休みをもらえたとしても1日ではないでしょうか?
地方という事でお休みをもらえるならお子さんを見てもらう事も考えたりすると一緒の方がいいと思います🤔
義両親は親戚付合いなどの場合によると思いますが、香典位は出した方がいいと思います!
![のんたん2号](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のんたん2号
トラベルコか航空会社のホームページで見るのがいいかと思います。
先日、私の祖母が亡くなりましたが主人は来なくても大丈夫と言われて行きませんでした。私は姉と新幹線で行きましたが赤ちゃん連れて行くとなると誰か一緒に行った方が荷物やトイレなど楽かと思います❗
-
ひな
ありがとうございます。
来なくてもと言われたらそうですよね。
息子を連れてったらいいのか迷ってます。もう7.8年帰ってないので、この先息子を見せる機会が少ないかなとも思ってます。
妹は関東にいるのですが、義理の妹なので微妙でして😓- 2月19日
-
のんたん2号
そういえば、娘が1歳になる前にもう1人の祖母が亡くなったときは移動距離が長いので参加しませんでした。もう少し大きくなって実家に帰ったときにお線香をあげに行きました。親と相談して決めたらいいと思います。
- 2月19日
-
ひな
そういうケースもあるんですか!親との相談が一番ですね、ありがとうございます✨
- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
飛行機は当日は格安のものはないですね。強いて言えば格安航空かな。
うちの子が3ヶ月の時に旦那側の祖父が危篤と言われました。飛行機で向かいました。お金は確かにかかったけどどれが安いかな〜なんて考える暇がなかったです😓とにかく空いているもの、時間に合うもので考えてました。連絡が来た日に行ったので…。格安サイトならエアトリがいいかな一と思いますが、飛行機って大体1ヶ月前じゃないと安くなりませんよね🤔値段は期待しない方が良さそうです。
子供は連れて行きました。義両親は参加しないかと思います。付き合いの程度によりますが…。
-
ひな
格安空港ですか、難しいですかね😓
不謹慎ですが往復3人で7万かかり、ホテル代やら痛いです。
飛行機だと赤ちゃんの耳が塞がったりしないか心配でした。
詳しくありがとうございます!- 2月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
葬儀社勤めですが、義両親が参列する必要はないと思います。
香典も不要では?と思うものの、それぞれのご両親のお考えによりますね。
ご実家と言えど、旦那さまご一緒の方が、移動は楽ですよね。
飛行機でも新幹線でも車でも、メリットデメリットあります。
通夜と告別が平日なのか土日なのか、また地方だと告別式の後にもお墓まで行く儀式とかありますよね?そのあたりのスケジュールがわかってからの判断でも良いのかな?と思います。
-
ひな
下に返してしまいました。すみません🙇♂️
- 2月19日
![ひな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひな
ありがとうございます。そうなんですね、参考になります!
まだハッキリ分からないのですが、息子を連れてくかどうか悩んでます。
かれこれ8年近く帰ってないので顔を見せるのがいつになるかと思いまして。
葬儀ですが、そのような感じなので大丈夫かなとも不安があります。
ひな
ありがとうございます!
1日なんですね😓
サイト見てみます!