※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

東北地方にお住みの方ゴキブリって出ますか?青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県

東北地方にお住みの方
ゴキブリって出ますか?

青森県 秋田県 岩手県 宮城県 福島県

コメント

はじめてのママリ🔰

1度だけいわきで1匹いたことがあります🥲

まままりん

岩手では20年前にバイト先の飲食店で小さい茶色いのがたまに出ていたような気がします。それくらいです。
仙台に住んでいますが見たことはないです。

ママリ


教えていただきありがとうございます😊

はじめてのママリ

青森ですが普通にいますよ😭
毎年見ます🥲

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!!
    岩手に30年以上住んでますが
    まだ出会った事なくて😶
    けど近くに住んでる人が出たと言っててビクビクしてます💦

    • 6月27日
しー

宮城に住んでいますが住宅では出たこと無いです。
同僚は、最近多いと言っていました。
東北にいるのは2~3cmのものだと言うので、ゴキブリって分からないのかも…と自分を疑い始めました💦

実家が青森ですが、飲食店には普通にいるようなので、東北でもいることはいるみたいです。

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月27日
3児ママ

福島です!
普通に家の中出ます!

  • ママリ

    ママリ

    普通に出るのですね🥺
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月27日
  • 3児ママ

    3児ママ

    共存してます笑笑

    • 6月27日
はじめてのママリ🔰

宮城県です。
団地(4階)住んでた頃はよく出てました。
小さい赤ちゃんや成虫も💦
下の方(3階)がベランダを汚くしてたので、排水溝から上がってきてたみたいです。
排水溝をネットで塞いだら、マシになりました。
そこから同じ市内の戸建てに引っ越してからは、ゴキブリ見てません!

仙台市内の祖父母宅はしょっちゅう出てました。お家の隣に用水路があったので、虫が湧きやすい土地だったもの要因かな?とは思います💦
あとは、おばがすごく部屋を汚くしてたので、いい住処になってたと思います😇
おばが入院してから、物を減らしたり。果物など食べ物が常に置かれている状況から脱したら、あまり出なくなったらしいです🤣

  • ママリ

    ママリ

    やはり環境で変わるものなんですね😳
    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月27日
はじめてのママリ

生まれも育ちも仙台です!
一度も見たことないです!

はじめてのママリ🔰

会津は家では見たことないですが温度が一定に保たれてる会社では数回見たことあります😨

いわき市では出ます😱😱😱

ママリ


教えていただきありがとうございます😊

はじめてのママリ🔰

宮城県民です。
一度も見た事ないです😌

  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます😊

    • 6月27日