![まーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
昨日の負荷試験後、全身の浮腫や高熱が続いています。薬を飲んでいても翌日まで症状が続くことはありますか?今日も病院に行く予定です。
卵アレルギーのお子さんをお持ちの方に質問です!
昨日はじめて負荷試験(日帰り入院)をして10gの全卵で全身にひどい蕁麻疹が出て薬を飲ませてしばらくして落ち着いたのですが、今朝起きてからも全身の浮腫み(特に手足はまだらに赤らんで浮腫んでます)と熱が38.5度出て少しグッタリしています。
今日も病院は予約しているので行くのですが、薬を服用していても通常でもこのように翌日まで浮腫みや高熱も引きずるものなのでしょうか?
- まーさん(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もアレルギー持ちですが、その状態ならすぐに病院へ行った方がいいです
退会ユーザー
というか、うちが通っている病院でしたら家に帰らせてもらえません!!
まーさん
ホントですか😨!?
病院開く前なのでスグに電話して指示を仰いでみます!
昨日これくらいの状態で帰されて、今はさっきよりは少し元気にはなって遊ぶけど、発熱したせいか時々ぐでーっと寝そべって息つく感じです。
昨日の負荷試験の時も今も器官などの狭窄はなっておらず蕁麻疹だけの状態です。
試験分とはいえ、昨日食べた分でこんなにアレルギー引きずるもんなんですね😭
退会ユーザー
引きずるとこはよくありますので、うちが通っている病院は元気な状態に戻るまで外へは出られません。