![まぁな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おとはまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとはまま
しました!
普通分娩、5日の入院、大部屋で、自腹は2万程度ありましたよ。
大部屋希望でしたが、出産当日と翌日は大部屋が満室とのことで、個室に通されました。もちろん病院側の都合なので個室費用はかからずです。
個室は他の方に気を遣うこともなく来客にも気兼ねなく来てもらえましたが、初めての出産だったので、勝手も分からない中不安はありました。
大部屋に移ってからは、他の方の赤ちゃんも泣いたり、シャワーは声を掛け合いながら時間気にして入ったりですが、私の場合良い方たちばかりだったので、番号交換したりもして、今でも繋がってますよ✨
そしてこれは個人的感想ですが、看護師さん助産師さんの良し悪しが激しいです…
良い方はとても心強いですが、初産で何も分からない産婦さんに、ミルクのあげ方を聞かれても「普通にあげるだけです」と言い放つ人も。
新生児室に誰もいない時もあり、預けるのは正直不安だったし、看護師さんと事務の人の連携は全くとれておらず、会計でかなりイライラさせられました。
持病があるので、第二子ができても日赤にお世話にならないといけないのですが、正直嫌です…。
![まぁな♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁな♡
そおなんですね!
やっぱり大部屋だと話し相手にもなってもらえるし良いかな?
ありがとうございます♡
出産頑張ります(*ˊ˘ˋ*)♪
まぁな♡
そおなんですね!
詳しくありがとうございます!
助産師さんでそんな冷たくされたりすると初産なので不安になりますよね…
赤ちゃん預けるのも不安…
良い人達に恵まれると良いのですが
おとはまま
大部屋だと、不安も話せるし、看護師さんに聞けなかったことも聞けたりして、私は3日目から救われましたよ✨
あ、あと、ご飯はとてつもなくまずいし質素です(笑)
安産をお祈りしてます❤️