
お腹の張りが気になる方が、2週間後に症状が改善しない場合は薬を処方される予定です。自分でできる対策を知りたいそうです。足元とお腹は冷やさないように気をつけることが一つの対策です。
お腹が張りすぎて逆子体操よりも、張りをなんとかすることになりました。
2週間後、おさまってなかったら薬を処方してもらいます。
なにか、自分でできる対策あれば教えてください!
とりあえず、足元とお腹は冷やさないよう心がけます。
- てぃん(5歳9ヶ月)
コメント

응
動き回らないも追加してください!

ぶたッ子
張ってしまうなら、ひたすら安静が一番だと思います💡
-
てぃん
安静にします🥺🥺💓
- 2月19日

so9i3a
安静にした方がいいと思います。
切迫で入院は辛いですよ。
-
てぃん
切迫避けれるよう安静にします😖
- 2月19日
-
so9i3a
無理は禁物ですのでなるべく安静にして早く治るといいですね。
- 2月19日

𓅜
わたしは逆子も原因の1つで切迫になりました😂
早く治ってくれるといいですね💦💦
まずは安静しかないですね😖🌱
-
てぃん
検診の度に逆子のままか!?とどきどきしながら診断聞いてます😔
9ヶ月目入るまでに治ってくれること祈ってます👼🏻👼🏻💭- 2月19日
てぃん
動き回らず安静にしてたほうがいいですか?😂
응
私は結局切迫で入院したんですけど
始まりは頻回な張りからの子宮口開いちゃってって感じでした。
トイレ以外あるくな
座るな寝てろって言われました笑笑
てぃん
切迫なる可能性も言われました😭😭
安静にしてます。。。
ありがとうございます!