
妊娠中で風邪を引いてしまい、咳が止まらず困っています。薬を飲むのも心配で病院に行くべきか迷っています。皆さんは風邪で病院に行きますか?
初めて投稿します!
今、妊娠4ヶ月の妊婦です
1週間前くらいから、風邪を引いてしまい、
熱は一晩で引いたのですが、それから咳が止まらず…夜もなかなか、寝れない状態です。
病院に行って薬を貰えたら楽になれるかな~とは思うんですが…
妊婦なのであまり薬を飲むのも…
咳が出るので、他の妊婦さんもいらっしゃるし産婦人科にも行きづらいし、風邪で病院に行ってもいいものか…
みなさんは風邪を引かれたら、病院に行かれますか~?耐えるしかないですかね~?
- マナ(5歳7ヶ月)
コメント

ゆゆ
病院に行って先生に妊娠してると伝えれば大丈夫だと思いますよ😄😄

tree*
産婦人科行った方がいいですよ!友達は妊娠中咳しすぎて肋骨を骨折し、固定できないから要安静でした😣💦なので無理せずに!!
薬はPLがわたしはだされました!
-
マナ
無理せず、産婦人科行ってみます!
ありがとうございます!- 2月18日

花子
産婦人科によっては、風邪はほかの妊婦さんにうつるので、内科に行ってください!と言われたり、内科に行ったら、妊婦さんは産婦人科でみてもらってくださいって言われたり、どーすりゃいーの?ってこともあります😣
実際私もそうでしたので、産婦人科に電話して、風邪をみてもらえるか聞いてみて、内科にと言われたら、「内科に断られたんですけど、どこに行ったらいいですか?」と聞いたら、妊婦さんもみてくれる内科を紹介されました!
妊婦さんものめる薬もあるし、漢方とかもあるので、我慢せずに受診したほうがいいですよ‼️
-
マナ
1回電話をして行ってみることにします💦
ありがとうございます!!- 2月18日

e.
こないだ母親学級行ったら、風邪は内科に行けばいいみたいです。
ただ、妊娠してることは伝えてくださいね。
-
マナ
そうなんですね💦
伝えるようにします💦
ありがとうございます!- 2月18日

りー
産婦人科に電話してみるのが良いと思います(*^^*)
私の通ってる産婦人科は内科もあるので直接内科に行きましたが、出せる薬もあるけど、どの薬も絶対に赤ちゃんに安全な薬ではないから飲むのは任せるよと言われ、結果飲まずにお手製の咳止めはちみつ大根で治しました!(笑)
今の時期の内科はインフルなど他の怖い病気うつる可能性もあるのであまり酷くないようなら行かないのをおすすめします(;_;)
-
りー
私も中々治らなくて辛かったのでその時の対処法書いときますね!
後は濡れマスク😷
ホットゆず茶
寝室に濡れタオル干して加湿
はちみつ100%のど飴
で治しました(*^^*)
ハーブの入ってるのど飴だと妊婦さんなめれないのもあるみたいなので!
早く治ると良いですね(;_;)- 2月18日
-
マナ
とりあえず、濡れマスク夕方買ってきました😂
仕事中も龍角散を食べて対策はしてるのですが…
ぜひ参考にさせて頂きます!!
ありがとうございます!- 2月18日
マナ
ありがとうございます!
伝えてみます!