
コメント

ScienceKK.
お気持ち分かります...
私は2回食に入ってからまだ自分で1回も作ってません...😂

ママリ
トマトは無添加無塩のトマトジュースを薄めて使うと便利でいいですよー😊
-
よつば
そうなんですか!
因みに小さじ1だとどのくらい薄めてますか?- 2月18日
-
ママリ
小さじに関係なく、ジュースなら2倍、ピューレなら5〜6倍に薄めます😊
- 2月18日
-
よつば
なるほど_φ(・_・
ありがとうございます!- 2月18日

ゆーゆー
裏ごしが1番面倒でした。もう少ししたら粗みじんで良くなると思うので、包丁で適当にザクザクするだけなので、楽になりますよ!
-
よつば
切って種とって温めて裏ごしして…
後々の片付けも含めもう嫌になりましたw
はやく大人と一緒に食べれるものにならにいかと毎日思ってます😂- 2月18日

はじめてのママリ
わかります💦
うちはあまりに食べなくて、作っても3食捨てるだけなので心折れてBFに切り替えました。最近ようやくある程度の量食べるようになったんですが、中々自分で作る気になれません😂
-
よつば
苦労しても本人はそのことは分からず、嫌なものは嫌!と食べてくれないとさすがに心折れますよね…
わたしもベビーフード頼ってます。
むしろ全部頼りたいですw
でもないものは作らないとですよね…😭- 2月18日

まーぶるちょこ
私もベビーフードかなり活用してました!
卵アレルギーも出たので、入ってないベビーフード使うのが楽で😊💦
夜間授乳あったりなかなか寝れないですもんね😭
私はマイペースにゆるーく離乳食してましたよ😊🌟
-
よつば
いまベビーフード大活躍中です😅
夜間は起きないのでぐっすり寝れてます😊 ゆるゆるに離乳食やりたいです。 でもないものは作らないとと思うと気が重いですw- 2月19日

退会ユーザー
トマト、二度とやらないと決めました😂💦
疲れますよね😳
-
よつば
慣れないせいもありとても疲れました💦 トマトやらないと決めてからはどうされてましたか?
- 2月19日
-
退会ユーザー
アレルギーかどうかを調べてる為にあげたので、しばらくはトマト以外の野菜で栄養を取ろうと思いました😂
裏ごししなくても食べれる時期になればあげればいいかなーと気楽に考えてます😳💦
あと、ベビーフードを使ってみたり✨- 2月19日
よつば
分かって頂けて嬉しいです!
作るだけでも一苦労なのに、
そのあとの洗って乾かして片付けて…
(フリージングしたものも含む)
疲れました😅
今後回数増えていくし、
本みると手間(に見えてしまう)なレシピが買いてあったりして嫌になります😱