
赤ちゃんの授乳量について質問です。体重が増えず心配です。ミルク量は適切でしょうか?様子を見ていても大丈夫でしょうか?
授乳量について質問です。
2ヶ月で母乳とミルクの混合で育てています。
授乳回数は5〜6回ぐらいで、
1:00 母乳 170㌘くらい
7:00 母乳 150㌘くらい
10:30 母乳 100㌘くらい
14:00 母乳 70㌘くらい+ミルク80㌘
18:00 母乳 70㌘くらい+ミルク80㌘
でだいたい720㌘ほどです。
授乳回数が5回の時は600㌘ほどになってしまいます。
赤ちゃん自体は機嫌もいいし、おしっこもうんちもよくでて、よく寝ます。
でも体重が1週間前と同じでした💦
足りてないって事ですよね😭
このまま様子見にしててもいいのでしょうか??
ミルク缶にのってるのは完ミの時の量ですよね??
それぐらいの量を飲ませたほうがいいのでしょうか??
ミルク缶には720㌘〜960㌘が2ヶ月の赤ちゃんの飲む量でした。
- にこ(3歳8ヶ月, 6歳)
コメント

マット
そんなにグラム数までこまめにはかっているのですね!あまり頻繁に体重はからなくていいからねーと言われましたよ。少しの増減を気にしすぎてしまうからだそうです。
あと、成長曲線の範囲内であれば心配しなくていいとも言われました。にこさんが真面目な方なのだと思いますが、細かい数字での判断ではなく赤ちゃんの機嫌や顔色などを判断基準にしたほうが心配から解放されると思いますよ。

退会ユーザー
ミルク缶には完ミの量なのでそれの半分~半分よりちょっと多めにしてます。
夜だけミルクのみにするとかしてます。
-
にこ
回答ありがとうございます!
ミルク缶の半分〜半分よりちょっと多めぐらいでいいんですね!!✨
昼からの授乳後に赤ちゃんは満足してウトウトしてるんですが、少ないと思って一生懸命起こしてミルク飲ませてました😭- 2月18日

退会ユーザー
ミルク缶のは
ミルクだけの場合だと思います◎
おしっこが出る前、出た直後など
体重にも差がありますし、
そこまで気にしなくても
大丈夫だと思いますよ♡
体重ががくん減ったり
するようなことがあれば、
一度相談されてみてはどうですか?✨
チョビ飲みの子もいますし、
気になるのでしたら
授乳回数のみ増やしてみても
いいかな、と思います!
-
にこ
回答ありがとうございます!
体重測っても、どのタイミングで測るかでも変わりますもんね💦
ちーさんがおっしゃるように今のミルクの量からさらに足すのではなく、気になる時は母乳をあげて、体重が減ったり増えがあまりにも少なければ相談する事にします!✨- 2月18日
-
退会ユーザー
心配になる気持ち、すごくわかります!
母乳だと飲めてるの?って
思っちゃいますよねー🤣
私も最初はこまめに
体重計に乗ったりしてましたが、
子どもも元気だし、いっか♡と
測るのをやめたら少し
気持ちに余裕が持てました!
欲しがるときにあげればいっか!
とのんびりできてます💗- 2月18日
-
にこ
今どれだけ飲んだの??って赤ちゃんに聞きたくなります😂
赤ちゃんの体重計をもらったので、気になって気になって乗せまくってたら赤ちゃんが、また?😠ってなってます笑
授乳後むりにミルクをませずに泣いたり機嫌が悪い時に母乳足したり、しんどい時はミルクを足したり考えすぎず適当に頑張るようにしてみます!!- 2月18日
にこ
回答ありがとうございます!
赤ちゃん自体は満足してそうなんですが、どれぐらい足したらいいのかとか、そもそも足りてるのか不安で赤ちゃんの体重計をもらったので1日測ってみました💦
成長曲線には、ちょうど真ん中あたりなので、このまま様子見にしてみます😊
ありがとうございます!