![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先日心療内科でパニック障害と診断されました。症状は、常に不安感があ…
先日心療内科でパニック障害と診断されました。
症状は、常に不安感がある。
職場で手が震える、そわそわする。です。(職場以外では手が震えることはほとんどないです。)
そこまで酷くはないのですが、こういう状態が半年続いたため、心療内科へ受診してみました。
抗うつ薬と、不安薬、頓服を処方されましたが、薬への抵抗、副作用の不安でなかなか飲めません。特に抗うつ薬にものすごく抵抗あります。
漢方などもあるみたいですが、心療内科で漢方は処方してくれるのでしょうか?
薬なしでも治せますか?
- ぺこちゃん(妊娠32週目, 妊娠32週目, 7歳, 10歳, 12歳)
コメント
![AI](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AI
漢方専門医がいる心療内科を探すといいと思います!
![ぺこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺこちゃん
コメントありがとうございます!
漢方専門医が居ないと、処方されないんですかね?(*_*)
AI
専門医いなくても漢方を扱ってる所なら処方してもらえますが漢方薬はその人に合っていないと効果がないので😅
ぺこちゃん
そうなんですね!
1度聞いて確認してみたいと思います!(>_<)
ありがどうございます‼️