
コメント

転々
当時25歳でした。
従来法と顕微法併用しました🙆♀️
採卵数21個
従来法が5個受精
顕微法が4個受精
胚盤胞まで進んだのが8個でした😀
私のときはですが、特に差はないように思います🙆♀️
うまくいくといいですね😌

退会ユーザー
採卵お疲れ様でした☆
同い年だったのでついコメントしちゃいました(*^^*)
体調大丈夫ですか??
24個すごいですね✨✨
沢山のたまごちゃん達が無事に受精してくれますように🙏
うちは男性不妊だった事もあり、採卵当日、やっぱり精神の状態が良くないとのことでスプリット法で受精をしてくれました。
けど、ふりかけは残らず、顕微のたまごちゃん達を移植しています😊
採卵まで頑張って、現実突き付けられ、すごく複雑ですよね...
障害の可能性は自然妊娠と差はないみたいですよ☆
男性不妊の場合だと、男性の異常が引き継がれてしまう事もあるみたいです...
今日はゆっくり休んでください😊❕
-
ゆう
同い年ですか☆
ありがとうございます。
卵巣は結構腫れているみたいです😅
男性の異常が引き継がれることもあるのですね。
無事受精してほしいです😓
移植、いい結果になりますように😊- 2月18日
-
退会ユーザー
沢山取れましたもんね!!
早く卵巣の腫れ落ち着きますように☆
私、明日凍結してある最後のたまごちゃん移植してきます(*^^*)
桑実胚なのであまり期待できないですが...笑
ゆうさんは受精確認後、全胚凍結での移植予定ですか??- 2月18日
-
ゆう
移植頑張ってくださいね!
(もう終わられているかもしれませんが;)
私は明日受精確認なのでドキドキです😓
全胚凍結の予定になっています。- 2月19日
-
退会ユーザー
体調大丈夫ですか??
お腹の痛んだりしてないですか?
ありがとうございます☆
お迎えしていま帰ってきました!
受精確認ドキドキですよね...
大丈夫👍きっと沢山のたまごちゃん達ができますよ❤️- 2月19日
-
ゆう
卵巣が結構腫れているみたいですけど、あまりわからなくて(^-^;
先ほど、受精確認しました!
2個が初期胚凍結、8個を培養してくれているようです。思ったより少なかったです😫
移植お疲れさまでした☆
妊娠されていますように😊- 2月20日
-
退会ユーザー
そうなんですね(^^ゞ
痛くて耐えるのが辛いよりよかったですよね😊
無理なさらないで下さい☆
受精確認お疲れ様です!!
採卵できた半分近くになるっていいますもんね...
初期胚も凍結なさるんですね✨
培養中の8個のたまごちゃん達、無事胚盤胞になりますように❤️
私、採卵5個の新鮮胚移植で凍結2個、うち胚盤胞1個しかできなかったので
ゆうさん同じ歳でそんなに羨ましいです😊✨笑
5日目まで培養ですか?
ありがとうございます☆
後はもう薬続けながら信じるしかできないですよね...
2週間長過ぎです💦笑- 2月20日
-
ゆう
私は多嚢胞なので、注射の量は増やさずゆっくり育てていきました🙂採卵はD19でしたよ。
クリニックの方針で複数ある場合は念のため初期胚を凍結するようです。
なかなか胚盤胞まで行かないのですね😭培養は続けるしか聞いていなくて…通常は5日なのでしょうか?(無知ですみません;)
確かに2週間長すぎですよね😫
たまごちゃんの生命力を信じましょう💓- 2月21日
-
退会ユーザー
お疲れ様です!!
私、採卵の時はロング法でD16での採卵でした😊
D18に新鮮胚移植でした!
だいたい5日目までですよ😊
たまごの状態によって追加培養して6日目に凍結の時もあるみたいです☆
胚盤胞まで育ったたまごちゃん達は強いたまごちゃんです❤️
大丈夫👍きっとゆうさんにたまごちゃん達、無事胚盤胞まで頑張ってくれるはずです✨
ありがとうございます❤️
判定日まで、お腹に話し掛けながら過ごしたいと思います❕- 2月21日
-
ゆう
5日までなんですね!
胚盤胞まで育ってほしいです😊
私はアンタゴニスト法でした☆
判定日までドキドキですね!
やはり気になりますよね!
話かけてください😆
きっとお腹の子が反応してくれますよ❤- 2月21日
-
退会ユーザー
培養結果聞くまで落ち着かないですよんね...たまごちゃん達の無事を祈りながら待ちましょ😊❤️
ありがとうございます☆- 2月22日
ゆう
ありがとうございます。
特に差がないようで良かったです!
電話で結果を聞くのがドキドキです😫