
生後7ヶ月の赤ちゃんをコンサートに連れて行くべきか悩んでいます。チケットは購入済みで、実母に預けると泣いてしまう状況です。皆さんはどうしますか?
生後7ヶ月で赤ちゃんも一緒にコンサートに連れて行ったことのある方みえますか??😥j-pop系です。実母に預けるつもりがいきなり人見知りが始まってしまって私がいなくなると泣くようになってしまいました...泣かせておくのも可哀想だけど連れていくにしてもそもそも生後7ヶ月で大音量ってよくないですよね??😨もうチケットは購入してしまっています。みなさんなら、泣いてもやはり実母に預けていきますか??😰
- s41(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

りーる
私なら連れて行かないです…
旦那さんには預けれませんか?
もしくは一時保育など…

am
私だったら預けます!
大音量の所に行かせるのがいいのか悪いのかは分からないですが自分的には良い気はしないなと😵
-
s41
チケット購入した頃は人見知りもなくて、大丈夫だと思っていたのに7ヶ月入ったらいきなりで😱耳に悪そうだな〜とは思いながらも行ったことのある方いるのかなあと思い質問させて頂きました🙄
- 2月18日

n
私はカラオケが好きなんですが、やはり小さいうちは大きい音が良くないようなので預けて行くようにしてました!
一度ママ友と行った時もだいぶ小さめの音量です。
せっかくのライブですし息抜きの意味でも赤ちゃんとお母様に1日頑張ってもらいましょ!😂
-
s41
やっぱりよくないんですね😨聞いたこともない大音量、びっくりしちゃいますしね。幸い母は「泣いても可愛い♡」と言ってくれるのでお願いしちゃおうかな😂😂
- 2月18日

まる
加藤ミリヤのコンサートは
ファミリー席があるので
子供用の音が遮断される耳あて
みたいなものがあったので
探してみてはどうでしょうか?😊
どのくらい遮断するのか
わからないですが💦
-
s41
初めて知りました✨そう言ったものもあるんですね!!検索してみます♡ありがとうございます😊
- 2月18日

ちゃむ
人見知りがあって泣こうがコンサートには連れてかないと思います💦
自分も楽しめませんし、何より、「なんで赤ちゃん連れてきてるの?」と周りからの視線があるかと思います。
人に慣らすきっかけにもなるように、コンサートに向けて、お母様に会われる回数を増やして、慣れるようにしていけばいいと思いますよ☺️💓
-
s41
ごめんなさい、コンサートではなくファンミーティングで平日なので小学生以上不可で「未就学児可」となっていたので😅しかしすでに行った友達に聞くと歌が多かったと聞いたのでそれだと不安だなあと思って質問させて頂きました🙇♀️
実家に毎日くらい通おうと思います😂✨- 2月18日

マミムメイモムシ
音量もそうだし、まだ1歳にもなってない子を人混みに連れて行くのは怖いし
なにより、ライブの途中で子どもがぐずったら周りの方々に大迷惑です。
絶対連れて行きません。
-
s41
そうですよね😔お返事ありがとうございます😊
- 2月18日

ともちゃん
上の子が8ヶ月のときに、旦那さんの仕事の関係でチケットが無料で、連れて行きました!両親共に遠方で、そして旦那が行かないとならなかったので、預けることできず。。。わたしの好きなアーティストが出る時間を狙って行きました!近隣の駐車場を前もって借りたりしました!屋外だったので、その時間帯以外は会場に入らずぶらぶら散歩したりしてました!ずっと抱っこ紐だったので寝てましたけど!
今4歳ですが耳に異常はなく中耳炎もやったことないです!周りの目はあるかもしれませんが、親の責任ということでいいかと思います。
-
s41
ご実家が遠方だったりすると無理ですもんね😰抱っこ紐で寝ててくれたなんていい子ですね😍✨赤ちゃん連れて行かれた方の意見聞きたかったので参考になりました☺️❤️
- 2月18日

ママさん☻ 6y+1y+🥚
やめておいた方がいいです
何かあって後で後悔したくないですしね💦
-
s41
お返事ありがとうございます😊実母にお願いしてみようかな😔
- 2月18日
s41
やっぱりそうですよね😰主人は仕事なので(-_-)実母は「泣いても全然預かるよ」と言ってくれてるのでやはりお願いしようかなあ😰
りーる
お母さんがそう言ってくれてるなら甘えちゃいましょ🙆♀️
連れて行くと気になってせっかくのライブが自分も楽しめないですし…
何か甘いものなど手土産でも買って帰ってお礼しましょー!
楽しんでくださいね♥️