
親戚付き合いが苦手です。すぐ顔に出ます。どうにか直したいけど···どうしたら親戚の前でも社交的でいられますか??
親戚付き合いが苦手です。すぐ顔に出ます。
どうにか直したいけど···
どうしたら親戚の前でも社交的でいられますか??
- まいめろ
コメント

ママリ
その親族にもよりますが、、
私は妊娠中、産後から特に義家族ダメになりました。
デリカシーのない言葉のオンパレードに毎回イライラしてしまいます。
時折タメ口になります。(笑)
息子にとっては血の繋がったかわいい孫なんだよな〜と思いつつも、私は他人だし、、と顔と態度に出ちゃいます😅
回答になってなくてすみません、、

めーちゃんママ
うちは親戚の集まりが年に2回あります。男と女の席が別れるので、旦那とは別々で義母の近くに座ってますが15-20人くらい?の集まりなのでなるべく周りと話を合わせて頑張ってます。話すことがない時はとにかく飲んだり食べたりして時間をしのいでます。
保育園にも2組の親戚が一緒であった時は挨拶とそれとない話をしてサヨナラーで帰ってます。
いやだと思うと顔や態度に出ると思うので、私は仲良くなれればなと思いながら接してます。でもなかなか難しいです。話すのでやっとです。笑
-
まいめろ
私顔に出るのか、気を遣わせちゃうんです(^_^;)
我慢して広い心でいれれば良いんでしょうけど、出来なくて(^_^;)
皆さんを見習わないとです💦- 2月18日
まいめろ
私自身社交的ではなく、静かな方なのでめっちゃ賑やかな家族の中にいると疲れます(笑)
お義母さんも苦手です。
でも会いに来たり、行ったり等してますかー?
ママリ
おなじですー😭
自分の家族とのギャップが激しくて、、家族でカラオケ行っちゃうようなテンションなんです、義家族。(笑)
会いにくることはほぼないですが、会いにはいってます。
3週間あくと旦那に「来ませんかー?」ってラインきます、、
まいめろ
そこ違うと困りますよね(ToT)
私カラオケも義理家族とは行けなそうです(笑)
3週間で会うのも疲れちゃいます(笑)
ママリ
産前は一緒に行ってました、、😅お金出してくれるのでそこはいいんですけど、、(笑)
本当は行きたくないですが、会うたびに
久しぶりだねー!!!こーんなおっきくなって!!!!え!?泣くの!?人見知り!?あんまり会えてないからねー。泣くんじゃない!あんまり人にあわせてないんじゃないの?
と言われるので、、感情押し殺して行ってます。(笑)
旦那がそれを察して、滞在時間は2時間弱ですが😂
まいめろ
旦那さんが察してくれるのは良いですね!
うちは全く察してくれません(笑)
むしろずっと居座ってます(笑)