
混合育児中の乳首の悩みです。混合で頑張るか完ミに移行するか迷っています。皆さんはいつまで混合で頑張りましたか?乳首の固さは吸ううちに柔らかくなりますか?
はじめまして!
もうすぐ2ヶ月になる女の子を混合で育ててるのですが、
元々片方のおっぱいが陥没していて(母乳は出ます)
最近やっと吸うと出てくるようになりました。
しかし、普段埋まってるところの皮膚が弱いのかいつも切れてしまい授乳の度に激痛です。
また乳首がまだ固く吸いにくいのか、授乳の途中で嫌がってしまい離して飲んでくれません。
このまま混合で頑張ろうか、完ミに移行しようか悩んでます。
皆さんいつごろまで混合で頑張られましたか?
また、普段陥没してる乳首の固さは吸ってくれるうちに柔らかくなるのでしょうか。
- mamiry(6歳)
コメント

viviw
わたしも片方陥没ですが完母にしたくて
切れて血が出ても激痛でも休み休み頑張って飲ませていました!😓
そうしたところ3ヶ月ほどで乳首も柔らかくなり切れずに飲んでくれるようになりました!!
そこにいくまで途中激痛すぎて
諦めようと思いましたが、頑張って良かったなと思いました😬

とも
同じです!まだ子供が2ヶ月くらいの時は嫌がって飲ませられないこと混合であることへの申し訳なさなどを感じめちゃくちゃストレスを感じてました。
でも粘り強く陥没してる方のおっぱいもあげてたら子供も吸うのが上手になっていきましたよ⭐️
量はやっぱり足りなくてずっと混合でしたが、おっぱいもミルクも飲んでくれるのは結構助かりました😂
夜泣きがひどい時は添い乳で寝かせれたし、子供を少しパパに任せて出かける時はミルクを飲んでてくれたし⭐️
-
mamiry
完ミにしたら楽なんだろうなって思うんですけど、ぐずった時におっぱいあげられるのは良いですよね😂
生まれた時から比べると随分飲むの上手になって、この子も頑張ってくれてるので私も粘り強く頑張ろうと思います🥰✨- 2月18日

Rin
私も元々片方陥没でした。
妊娠中からマッサージをして出てくるようになり、授乳するようになり完全に出ました!
やはり1ヶ月くらいは痛くて最近痛みがなく授乳出来てましたが、混合でしたが乳頭混乱を起こしつい最近完ミにしました!
搾乳して出る分だけ哺乳瓶であげてましたが量も減ってきたのとおっぱいが張らなくなってきて完全にミルクに移行しました(^^)
ゆあママさんは最近乳首が出てくるようになったので1ヶ月くらいは痛みが続くかもしれないですね💦
本当痛いですよね😱
ヒリヒリが半端なくて私も毎回歯を食いしばりながら授乳してました😭
我が子もあと1週間とちょっとで2ヶ月になります。
私はおっぱいあげてミルク追加してが面倒だったので完全ミルクにして楽になりましたよ〜(^ω^)
吸われたりマッサージで少しずつ柔らかくなるので頑張ってみてもいいかもしれませんし、辛いなら思い切ってミルクにしてみてもいいかもしれませんね😊

mamiry
ほんと歯を食いしばりながらの授乳ですよね😂
1ヶ月後を目標に頑張って母乳を与え続けてみようと思います!
それでも母乳で与えるのが苦痛になったら潔くミルクに切り替えてみます✨
ありがとうございます❤️
mamiry
ほんとですか✨
母乳量もまだまだ足りないので混合のままの可能性もあるのですが、3ヶ月までは頑張ってみようかなと考えてました!