
1歳4ヶ月の息子が手作り食べ物を嫌がり、白飯やベビーフードしか食べないことで悩んでいます。食事量も少なめで心配しています。同じ経験の方いますか?
1歳4ヶ月の息子の食事について悩んでいます。
息子は手作りしたものは基本的に全然食べてくれません。
唯一ご飯は大好きなのですが、味が付いていたり、何かかかっているのは嫌がります。
なので毎回白飯かふりかけごはんです😅
おかずは、キユーピーのカップに入ったベビーフードだけは食べてくれます💦(バウチ系は嫌がります😓)
あとバナナは食べます🍌
いつかは食べるようになるとは分かっていますが、食べてくれるものが少なすぎて大丈夫なのかと心配です😢
しかもベビーフードばかりですし…
今も授乳中、しかもおっぱいマンで食べる前に欲しがったりするので、食事量も少なめです💧
同じような方いらっしゃいますか?😭
- まりげーた(7歳)
コメント

ぱーら
何かかかってるのを嫌がるのにふりかけは大丈夫なんですね😊
うちも白いご飯好きなので、おかずとは混ぜてないですよ!

R
初めまして♪2才の娘を子育てしてます!まったく同じです!うちも白米大好きで白米ばっかり食べてます。ふりかけは拒否あったり‥なかったり。食事の事悩みますよね‥。ちなみに、授乳辞めれずズルズルと‥今も飲んでます( ω-、)
-
まりげーた
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすいません💦
同じなんですねー🍚✨
息子はひと粒も逃さず食べます笑
授乳止めれば食べてくれるようになるのかな😢なんて思いつつ、私もなかなか踏み切れません😰
何をきっかけに改善していくのでしょうね💦- 2月19日

にこ
同じ月齢の娘がいます。
うちもおっぱい大好き。かなりの偏食で、食べられるものがずーーっと限られているので苦労しています😑お気持ちわかります💦
うちは、BFもダメで
白飯が逆にずーっとダメなので
決まったものをご飯に混ぜ続けています
それもしばらくすると飽きられてしまうのでだいたい3パターンくらいの組み合わせをローテーションして混ぜ続けています。おかずも全くもって食べないので、その他は、小麦粉で作ったお好み焼きかパンケーキ。炭水化物ばかりで心配です😢
けど、ホントここ最近
フードコートに、一応おにぎりなどの娘が食べられるものを持って行きつつ、私と夫はマックだったりラーメンだったりを食べていた時に、少し興味を示したっぽかったので、口に運んでみたら、バクバク食べて衝撃的でした😵
それから、夫が休みの日のお昼にはなるべくフードコートに行こうと思っています!
-
まりげーた
コメントありがとうございます!
返信遅くなりすいません💦
同じような状況なんですね😭
ベビーフードもだめとなるとより大変ですよね😢
3パターンのローテーションはどんなものですか?
うちも炭水化物ばかりです💧
バナナもエネルギー源ですし😓
やはり大人と同じものを食べたいんですかね!
バクバク食べたのは大人のものですか?
少しでも先が見えるとホッとしますよね😌
うちも大人の食事には興味あるっぽいんですけど、いざとなれば味とか気にせず食べさせてみてもいいんですかね😂- 2月19日
-
にこ
こんばんは🙂
お互い苦労しますねー💦
うちは母乳育児の悩みは、フルコースなんじゃないか?ってくらい。ママ友からは、◯ちゃんレベル高いねー😮って言われます💦
ご飯に混ぜるものは、
ローテーションなので今だにフリージングしているのですが
・シャケフレーク(鰹節も混ぜて作ってます)に単品で保存しているしらすとほうれん草も一緒に解凍して混ぜる
・ひじきと人参の煮物を作って、仕上げに納豆もいれたもの(ヌルヌルがだめだったので、これなら大丈夫でした)
・鶏挽肉と茄子とえのきとしめじを刻んだものを出汁とお酒とキビ砂糖で味付け。仕上げにゴマ油。
↑これらを混ぜてます。
うちは、ご飯も確実に食べてくれる量を小分けに冷凍してるので、いっぺんに解凍して混ぜてます。同じものをうどんバージョンにする時もあります。うどんは今は、飽きられ中ですが💦
とにかく
ローテーションに食材が被らないように苦肉の策です😢気分でご飯も食べない日があるので、野菜のパンケーキやお好み焼きも色んな野菜を刻んで入れ込んでストックしてます。これでも、おかずをちゃんと食べる子よりも栄養摂取量はかなり少ないのですが…
あとは、
フードコートに行ってからは、
取り分けできそうな日は、一緒に取り分けしてみていますが。家だと食べませんね💦
家で取り分けで成功したのは、
ラーメンと焼きそば
あとは、何故か枝豆 笑笑- 2月19日
-
にこ
すみません💦
かなり長文に😮
↓もう少しつづけます- 2月19日
-
にこ
フードコートでバクバク食べたのは、
・ラーメン
・マックのポテトとチキンナゲット
です。
家でもラーメンと焼きそばは、成功してますが、ラーメンは、取り分けする時に汁なしで取り分けすれば、そんなに味の濃さは気にならなかったです🙂ママさんが気になるようならお湯とか足しちゃうとかどうでしょう。焼きそばは、家では気持ち薄味で作ってあげてます。家では塩焼きそばが多いです。
マックは、
ポテトは塩抜きで注文してます🙂
大人は、ケチャップを貰ってつけてます
あと、ナゲットは今のところ衣を剥がしてあげてますが、そのままでも大丈夫そうかなぁと思ってます。
フードコートに行ってからは、
少しだけ気持ちが楽になった気がしているので、まりぼさんも是非試してみてください✨- 2月19日
-
まりげーた
事細かに教えて下さり、ありがとうございます!
うちよりも遥かに食べれるものがあって羨ましいです😭
いろいろと試行錯誤されたんですよね😢
恥ずかしながらご飯はふりかけのみ、おかずはベビーフードのみなので、手作りしたいのですが、作っては出されの繰り返しで心が折れてしまいました💧
見ただけでぷいってされることもあるので、どうすればいいのか😩
フードコート、案外穴場なのかもしれませんね😃
大人の食べているものには家でも興味あるみたいで、食べ残したものでも私が黙々と食べてると近づいて来て口を開けて食べることはあります🤔
出すときは出しますが😂
アンパンマンポテトはすでにあげてて大好きなので、マックのナゲットも大丈夫でしょうね笑
ポテトを塩抜きで頼めるのは初耳でした😲
今度頼んでみます✨
少しでも先が見えるだけでも気が楽になりますよね😭
私もフードコート、チャレンジしてみます😊
親切にいろいろ教えて下さり、ありがとうございました🙏- 2月21日
まりげーた
コメントありがとうございます!
ふりかけの中でもソフトふりかけなら大丈夫みたいで😅
以前は親子丼みたいに上からのせるようなのも大丈夫だったんですけど、今は拒否です😂