![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳7ヶ月の男の子が食事を選り好みし始め、幼児食に移行できず悩んでいます。幼児食のアイデアを教えてください。
一歳7ヶ月の男の子なのですが、いよいよごはん選り好みするようになり、人参などの野菜をキレイによけだすようになりました💦
基本、麺やお米は大丈夫なのですが、機嫌が悪いとアンパンマンのパンやバナナ、牛乳などを欲しがり、お米、おうどん拒否のこともちらほら、、、💦
わたしが率先して同じものを美味しそうに食べて見せてもスイッチが入ると全拒否😭💦
あきらめるときももちろんありますが、2色続くとわたしも心配になり、3食目は1時間ちかく大格闘したり、だいぶ参ってきてさしまいました😭💦
幼児食本なるものを買ってきてみても、肉団子だとか肉じゃがだとか大人の食べ物を薄味にー♫
と紹介されてますが、基本離乳食が全然抜けず、乾いたり、とろみがないおかずは興味すら示されず、どこからどう変えていけば幼児食に切り替わっていくのや頭が痛いです💦
同じような状況でいい打開策ある方ぜひぜひ教えてください💦
- ママリ(4歳10ヶ月, 7歳)
![鬼のパンツ😈😈😈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
鬼のパンツ😈😈😈
ハンバーグやつくね肉団子
焼売、ワンタンなどもダメですか?
息子は離乳食から幼児食への切り替えの時よく食べてました\(^-^)/
あとは、自分で食べられる様にしたら食が進みました(*´ω`*)
思い切って食べない時は諦めて
次の日の朝沢山食べてもらうでもいいのでは無いでしょうか?
水分とってひと口でも食べれば良しとしないと疲れてしまいますよ( ^_^ ;)
ママも休みたいですもんね😅💦
本当にご飯食べないと心配だけど、ママもご飯食べないとイライラしちゃうので諦めて切り上げてしまってもいいと思います!
お腹が減ればいつかは食べますよ♡
コメント