※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やぷ
子育て・グッズ

赤ちゃんの服の収納方法について、タンスやクリアボックス、ハンガーラックなどで綺麗に片付けたいけど、すぐにぐちゃってしまいます。

赤ちゃんの服はどうやって収納されていますか?
タンスやクリアボックスに収納してますか?
ハンガーラックにかけて収納していますか?

綺麗に片付けたいけど、すぐにぐちゃってなる💦

コメント

りんご

基本洋服をあまり買わないので普段着は洗濯してヘビーローテションです。お出かけ着はタンスですがほとんど触りません。アウターは玄関にかけるようにしています。

  • やぷ

    やぷ

    なるほど!いっぱいあっても同じようなものをヘビロテするようになりますもんね😊

    • 2月17日
  • りんご

    りんご

    うちは本当に制服化していて夜洗濯して脱衣所に干したのが朝には乾くので顔洗ったついでにそこから取って着せてしまうので普段着は一枚で予備が一枚お出かけ用一枚がワンシーズン回っています。

    • 2月17日
  • やぷ

    やぷ

    なるほど!
    時短になるからいいですよね😊✰︎

    • 2月17日
  • りんご

    りんご

    時短にもなりますし、家もその分散らからないし家具も必要なくなるので広く使えますし、お金も浮きますし。独身時代に断捨離ハマってそこからそんな感じです。

    • 2月17日
  • やぷ

    やぷ

    そうなんですね😳
    私は、次々と服を買ってしまい、今は、落ち着いてますが、息子の服も可愛いのがあると買ってしまいます!

    収納がいっぱいになりそうなので、一度綺麗しなきゃ。と考えてます💦

    • 2月17日
マヤ

我が家はチェストで収納してます😊

  • やぷ

    やぷ

    チェストもいいですねー!
    いまは、クリアボックスに入れてるんですが・・取り出しにくくて、どうしようかなと思ってました🤔😊

    • 2月17日
  • マヤ

    マヤ


    チェストなら子供が自分で使えますからね😊

    • 2月17日
  • やぷ

    やぷ

    なるほど!
    自分で服を出したり出来たら、子供たちも服選びなど楽しくなったりもしますもんね🥰😊

    • 2月17日