※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やや
子育て・グッズ

2ヶ月の息子がミルクを飲みながらいつも寝てしまいます。乳首が合っていない可能性や吸う力で乳首が潰れている可能性があります。アドバイスをお願いします。

もうすぐ2ヶ月の息子なのですが
ミルクをあげている最中半分も飲まないあたりで
毎回寝てしまいます( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )💦
哺乳瓶わ動かしたり足をくすぐったりして起こしながら飲ませます
なぜ寝てしまうのかわかる方いらっしゃいますか?
哺乳瓶の乳首が合っていないのでしょうか?
吸う力で乳首が潰れている事も最近ありました。
お恥ずかしながら哺乳瓶の乳首の知識もありません
アドバイスよろしくお願いします。

コメント

∩^ω^∩

私の娘も飲みながら寝てましたよ((*´∀`*))
お腹いっぱいになって寝ちゃうのか
疲れて寝ちゃうのか
よくわかりませんが、ちゃんと飲めているなら哺乳瓶は変える必要無いと思います((*´∀`*))

  • やや

    やや

    返答ありがとうございます!
    これが普通なのですかね?
    寝ちゃっても飲んでれば問題はないのですね😊

    • 2月17日
いる

飲むのに時間がかかってるようなら
乳首の穴が
小さいかも
しれません😊😊

  • やや

    やや

    返答ありがとうございます!
    乳首の穴が小さいとなると穴のサイズがあるのでしょうか?

    • 2月17日
  • いる

    いる

    乳首のサイズは
    メーカーによって、
    サイズアップ すると
    おもうのですが

    • 2月17日
  • やや

    やや

    そうなのですね( o̴̶̷᷄﹏o̴̶̷̥᷅ )💦
    また調べてみます!
    ありがとうございました!

    • 2月17日
みゆき

疲れて寝てしまうんでしょうねー
うちもしょっちゅう寝てしまって
くすぐったりして飲ませてますよ😊

  • やや

    やや

    返答ありがとうございます!
    寝ちゃって時間がかかるのでなんか違うのかなと不安になってしまって(´•̥ ω •̥` ')

    • 2月17日
みゆき

大丈夫ですよ😊頑張りましょうね。

  • やや

    やや

    はい!ありがとうございました!

    • 2月17日