
コメント

ほたる
泣いたなら一先ず安心ですね。
我が子もこの前指を挟みましたが2.3日様子を見て結局病院には行きませんでした。
もしなんなら保冷剤ですこし患部を冷やしてあげるといいと思います

年子ママ@22
泣いたあと泣き止んで寝てしまったのなら、骨折やヒビの確率は低いと思います。
折れてたら大人でも激痛ですし、ヒビでも大概の痛さなので...
私なら..ですが、いま寝てるのであればそのまま寝かせておき、自分の気持ちを落ち着かせる為、子供の様子を知る為に、翌日朝一番で整形に行きますかね✨
-
あん
ありがとうございます。
子供の切創のある指を見てパニックになっていました。
明日の朝の痛み具合や指の動きをみてみたいと思います。
まだ手づかみで食べることもあって傷からバイキンが入らないかも心配なので明日受診してみます。- 2月16日

こと
骨折の程度にもよりますが普通に骨折をしていたら痛くて寝れないかもですね。
剥離骨折くらいだと寝れますが…。明日も指を痛がり曲げれないや力が入らないなら必ず病院に連れていった方がいいと思います!!
又は変形してるなど。
骨は骨折していてもすぐには引っ付かないので遅くても翌日とかに病院に行けば間に合いますよ!!
私は骨折して1週間病院に行かなかったら変な風にひっつき始めてたので治すのが大変だったので。
-
あん
ありがとうございます。
明日の朝の様子をみたいと思います。
明日は日曜日なんですが、救急を受診したほうが良いのでしょうか?- 2月16日
-
こと
まだ2歳なのでまずは当番医の小児科に電話して指示を仰いだ方がいいと思います。
昨日の指を挟んだ経緯と今の状況等。
そこで整形外科を受診するように言われたら当番医の整形外科に行けばいいと思います!!
小児科にはレントゲンはないと思うので骨折の有無を確認するなら整形外科だとは思いますが。- 2月16日
あん
回答ありがとうございます。
はじめて指を挟んだのでパニックになっていました。
少し様子みたいと思います。
今まで指を挟んで病院に行かれたことはありますか?
ほたる
幸い行ったことないですが、腫れて触ると痛いとかなら行きます
寝れないとかになると大変ですので