
熊谷に住んでいるのですが安産祈願はどちら行かれましたか?また持ち物は…
熊谷に住んでいるのですが安産祈願はどちら行かれましたか?また持ち物はありますか?良かったら教えてください☆
- ちひろ(生後9ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳4ヶ月, 5歳7ヶ月)

🐰
私も北部住みでちょうど今日調べてました😆笑
鴻巣の鴻神社行くつもりです✨
初穂料は5000円で、自分の好きな腹帯を持っていけばいいみたいですよー٩( ´◡` )۶

lk
私も北部住みです。
鴻神社で行いました。
持ち物はいずちさんが書いてくれた通りです。
腹帯に赤いハンコを押してくれます。
黒の腹帯を持っていったので、よく見えず(笑)

親切第一
高木神社に行きました⛩
腹帯持っている人は持ってきてくださいと言われました。
コメント