

マハロ
頼ると依存を勘違いしないようにしたいなとは思ってます^_^

はじめてのママリ🔰
頼りっぱなしだと何かあったら
怖いので、多少の自立は必要だと思いますが
頼っちゃいけないことはないと思いますが。
結婚は交際と違って、
色んな周りの付き合いも必要ですし、
夫婦は一生添い遂げるものだとおもってます

aichan♡
旦那さんに頼っちゃいけないなんてことは絶対にありません!
頼っていいのです。
歩み寄っていくのが夫婦だと私は思います。
-
かをり
解答ありがとうございます
旦那はそうじゃないみたいです- 2月16日

むーみん
夫婦の間で自立ってどういう事ですか?🤔
お互い自分の事は自分でやりましょうね〜みたいな事ですか?💦
夫婦や家族は自立より協力が大事なんじゃないですかね🤔
質問がざっくりしているので、何の話をしてたらそういう話題になったのか書いてくれたら、もう少し具体的にコメントしやすいです🤗✨
-
かをり
解答ありがとうございます
旦那が自分のことは自分で考えろって
前々から言われてて
自分で考えて自分できめたことなのに
生命保険の見直しを
そうしたら、さっき
姑と一緒になって
ガァーって言われてしまい
旦那がその場で決めたいで『考えてから連絡する』とか言うと思ってたら
言わねぇーし
俺はお前を自立させるために口を出したりしなかったんだけど
って言われたんですが
自分のことは自分で決めて契約したのに
そこで、グチグチ言われたら
自立って何?ってなりませんか?- 2月16日
-
むーみん
自分の事は自分で決めろ!と言ったのはお前だろうが🙄🙌って感じですね!!
それを後になってグチグチ言われても、聞く耳持たなくていいと思います!!😟
旦那さんの言う自立って何なんだろう😂💦
姑まで出てきてとっても面倒臭い状況でしたね😭お疲れ様です😭- 2月16日
-
かをり
なんだか泣きたくなります
妻の自信もなくすし
旦那が言う自立とは
なんでもかんでも俺に聞いてくるな
自分で考えて行動しろって感じ?
早い話が『俺を頼るな』って言いたいんですよ- 2月16日
-
むーみん
前々から「俺に頼るな」と言われてるみたいですが、旦那さんに相談するような事ってそんなに沢山ありますか?🤔✨
「今度の休み友達と遊びに行こうと思うけどいいかな?」とかも鬱陶しがられるんですか?😭
「今日のご飯何がいい?」とかも聞いたらダメな感じなんですか?💦- 2月16日
-
かをり
そうだねぇー
『勝手に遊びに行ってくれば?』とか
そんなこといちいち俺に聞いてくるなって感じですよ
ご飯も『俺が食べれるやつなら何でもいい』って感じですし- 2月16日

やなこ
夫婦は、
支え合って生きていくパートナーだと思っています。
お金のことも子どものことも仕事のことも、
そっちの担当!とか思わずに、
一緒に考えてより良い形を見つけていけたらと考えています。
なので、お互い頼り合うのは当然かなと思いますよ~。
-
かをり
解答ありがとうございます
ですよねー
なのに、自立させるためにとか
俺に頼らずに自分で考えてみろとか
意味わかりませんよ
それだから
4年と10ヶ月立っても夫婦って感じがしないのか- 2月16日

退会ユーザー
結婚は保険だと思います。
何かあったときにお互いを支えないといけない、
簡単に見放すことは出来ないということかと。
なので、自立は大切だと思います。
私の場合はお互いが何かあったときに
どちらも経済的、家庭的にも
一家を支えられる状態だと思っています。
奥さんが経済的、家庭的に旦那様を頼ることもありです。
ですが、頼るときにも奥さんも
旦那様に経済的、家庭的に頼られても
良い状態で頼ること大切だと思います。
責任を押しつけあったり
自分の弱点や出来ないことを
旦那様に依存することはちがうとおもいます。

みーちゃんmama27
自立は必要です🤗
けど、頼ってもいいと思いますよ🥺🥺💖
甘えにならないようにしないとなと思いますがなかなか。。
コメント