※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みゅー
子育て・グッズ

フッ素塗りに不安を感じています。歯医者で言われたけれど怖くて行けていません。必要でしょうか?3歳検診でも注意されますか?

フッ素をまだ塗りにいってません。
歯磨きは毎日食後と寝る前の4回しています。

フッ素は危険、毒、斑状歯になる、量を間違えると嘔吐などの副作用とネットに書いていて怖いです。

区の一歳半検診で歯医者さんにフッ素塗りに行ってねーと軽く言われましたが、怖くてまだいけてません。

いかなきゃダメでしょうか?
次の検診は3歳なんですが、その時も塗っていないと注意されますかね?
同じようにフッ素に不安を感じて塗りに行ってない方いらっしゃいますか?

コメント

かりん

息子が1歳3ヶ月くらいのときに初めて歯科連れてってフッ素をしてもらいました!
そのあとよく考えてみたら確かにフッ素は良し悪しがあるなぁと思って、行くのを辞めました!

  • みゅー

    みゅー

    私も一回はいってみようと思います!ありがとうございます😊

    • 2月17日
deleted user

いかなきゃダメ…というか、行ったほうがいいとは思います。
乳歯は柔らかいので、虫歯になりやすいです。フッ素でケアすることで予防できます。
大人の歯磨き粉にもフッ素入ってますよね。
アメリカなんか水道水にフッ素入れてたと思います。

量を間違えると危険なのは、なんでもそうだと思います。

1歳9ヶ月なら、かかりつけの歯医者を持ってもいいと思います。そこで日頃のケアとかフッ素塗布について相談してみてはいかがですか?
小さいうちから通っていると、お子さんも歯医者への苦手意識を持ちにくくなりますよ。

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
メメ

強制ではないですし、行かなくてもダメってことはないんじゃないですか?
子供は連れて行きましたが、私自身は行ったことないです
でも幼少期に虫歯はなかったですよ

フッ素で必ずしも虫歯が防げる訳ではないですし、やはりしっかりとしたケアが一番です
予防接種などもママの考え方次第なので、納得出来ないのであればしないと言うのも選択肢なのかなと思います

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

フッ素を怖がる方はまだいるとは思いますが、
全然大丈夫ですよ。
と言っても、フッ素の量を間違えるのは
相当の量じゃなきゃ副作用ないと思われます。
外国では日用の水にさえフッ素入ってますよ😊
それだとみんなが毒、斑状歯、嘔吐してるのでは?😱

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
ナツ花

普段の歯磨きや、歯医者でしてもらう量では体に何かあることないですよ!
大丈夫です(^ー^)

例えば、醤油を2L飲んだら致死量だそうです。
でも、毎日醤油をつかっていても死にませんよね??
それとおなじです(^ー^)

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
deleted user

歯医者で塗ってもらえる強いフッ素を毎日何回も塗ってるなら危険性もありますが、そうでなければ問題ありませんよ🙆‍♀️
小学校入学までは自宅ではチェックアップのバナナ味を寝る前に1日1度塗る、2~3ヶ月に一度は歯医者でしっかり強いフッ素を塗ってもらうと同時に汚れや歯石を見てもらうといいですよ(^^)
薬でもなんでも、用法用量を正しくというのは同じです!
心配であれば、小児歯科医でも小児歯科専門医のいるところに行って話を聞くと納得できると思います🙆‍♀️
必ずしもフッ素塗ってて虫歯にならないわけではないけど、なるべくならならないようにしてあげることが大切かなと思いますよ💕

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日
ゆあち✩︎

1歳半検診のとき、塗らなかったです💦
実母にすごい反対されてて😩
たぶん塗らなかったのうちだけかな〜と思います💦
歯科衛生士さんにも、危険なことはないですけどね!っては言われましたが、一応塗らないで歯科検診だけしてもらいました!

  • みゅー

    みゅー

    ありがとうございます😊

    • 2月17日