母乳育児で悩んでいます。夜中に起きてしまい、母乳を欲しがる赤ちゃんに対応するのが大変です。検診前に完ミに切り替えるか迷っています。同じ経験の方からのアドバイスが欲しいです。
前と似たような質問になってしまうのですが。。
今完母で、やっているのですが
母乳が足りてない訳ではないと
思うのですが、飲むの嫌がったり
加えてくれなかったりとあります。
なにより、夜から朝にかけてがほとんど
寝てくれません。
今日なんてやっと朝6時に寝てくれました。
それまでは母乳欲しがるだけあげて
寝かしつけようとしたらうんちされて
変えたらわんわん泣かれて、、、
結局抱っこして寝かせて置いたら
またわんわん泣いて、母乳欲しがっての
繰り返しです。
本当に母乳が辛いですが、今はおっぱいも
まだ張り気味なのであげないのも
辛くなります、、。
私が少し耐えればいいのかもしれませんが
もう完ミにしようかと悩んでます。
10日に一ヶ月検診があるのですが
そこで相談しようかとも思うのですが
そこまでこの生活が我慢出来るか
ちょっと自信がないので、
アドバイスお願いしたいです(*_*)
同じ状況にあって、こうしたよー
っていうのがあればお願いします!
- したろ。
あーのちょん
私も同じ感じで、母乳とミルクの混合で育てましたよ!
2ヶ月になった今もそうしてます!
最近は殆どミルクになりましたが(^_^;)
母乳が辛いから完全にミルクってこだわったりせず、寝かせる前はガッツリミルク飲ませて寝かせちゃって、おっぱいが張るようなら搾乳して冷凍保存するのも良いと思います!
保存用のバッグはアカチャンホンポとか西松屋に売ってますし(*´╰╯`๓)♬
コウ
赤ちゃんが泣くのには様々な理由があります。
お腹が空いた
眠いけど寝れないから寝かせてほしい
ママの温もりがほしい
暑い
などなど
オムツを変えるタイミングはずらしてみてはどうでしょうか?
また、抱っこして寝かせた後はどれ位抱っこしてるのでしょうか?
まだ寝付いてないからベッドに寝かせたら泣くのかな?と思いました。
したろ。
あーのちょんさん★
夜中だけ、ミルク足してるんです!それでも寝ないんですよ(*_*)
搾乳機も買いました!!
ですが、最近は搾乳だと出なくなりました笑
したろ。
真央さん★
オムツ変えるタイミングですか!母乳あげる前に必ず変えてて、あげてる途中にすぐまたするんです笑
結構な間だっこしてますよ!そして添い寝も!なのになんでかなーと(T_T)
コウ
でも今はまだ1ヶ月にもなってないみたいなので、オムツはこまめに変えてあげないとオムツかぶれして赤ちゃんが可哀想ですよ(^^;;
うちの子はオムツかぶれしちゃって、おまたもお尻も真っ赤でした(^^;;
1時間以上抱っこしてるとしんどいですよね(^^;;
うちの子、座ると怒るから寝るまでずっと立ちっぱなしです!
寝たらそのまま抱っこしたままでベッドにもたれて胸の上で寝かせます。が、たまに私もそのまま寝ちゃってますよ。
あーのちょん
んー(^_^;)
最初の1ヶ月はどうしても大変ですよね。
ママの気合いしかないんですかね、やっぱ。
2ヶ月になると添い乳出来るようになるので楽ですよ♫
したろ。
真央さん★
おむつは小まめに変えてます!むしろ変えすぎてるくらい笑
はい、しんどいです、、
それやっちゃいますよね!でも、それでも起きます(T_T)なんでなのかなー笑
したろ。
あーのちょんさん★
気合いですかー(T_T)もうちょい頑張ってみます。。
添い乳早くしたいです!!!
コメント