
コメント

かちこ
私はお酒ちょっと垂らしてシリコンスチーマーで蒸してから身をほぐし、ジップロックに入れて冷凍フレークみたいにしてます🙂
生のままだと解凍とか調理が手間な気がして😖💧

もいもい
私は茹でたり、塩抜きしてから小分けにしてストックしてます💡
-
しゅうママ
やっぱり茹でてからがいいですかね!
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )- 2月15日
かちこ
私はお酒ちょっと垂らしてシリコンスチーマーで蒸してから身をほぐし、ジップロックに入れて冷凍フレークみたいにしてます🙂
生のままだと解凍とか調理が手間な気がして😖💧
もいもい
私は茹でたり、塩抜きしてから小分けにしてストックしてます💡
しゅうママ
やっぱり茹でてからがいいですかね!
ありがとうございます( ᵕᴗᵕ )
「離乳食」に関する質問
もうすぐ9ヶ月の娘の離乳食の量なんですが、ご飯50-60g、野菜40g、魚または肉15gぐらいなんですが少ないですか?月齢近い方どれくらいの量をあげてるか教えてほしいです🍚
9ヶ月の息子が離乳食を全く食べず、ほぼ母乳で生きています。 その為か、夜中は2時間起きくらいに泣いて起きて母乳を欲しがります、、。 正直もう疲れました笑 私自身離乳食を作るのが苦手で、離乳食を始めた頃から市販…
【保育園のお弁当(離乳食)について】 現在通っている保育園でお弁当の日があり 外で食べるそうなんですが、気温予想が30度... お弁当で持っていける離乳食って どんなものがあるでしょうか... また冷凍してある手作り…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しゅうママ
なるほどーお酒垂らすのはやった事なかったです😶
やってみます( ˊᵕˋ )
かちこ
臭み消しになるので☺️✨
鮭とかブリ、白身魚系はほぐれやすいのでスチーム後バットに広げて骨取りしっかりやればいいですよ🙂