
離乳食に悩んでいます。子供が食べてくれないので心配。アドバイスをお願いします。
こんにちは!
皆さんのお子さんは離乳食パクパク食べてくれますか??
うちは1月から始めてるのですが、口を開けてくれません(T_T)
ダシを入れたり、ミルクと混ぜたり、少し米粒を大きくしてみたり、ベビーフードにしたり、試行錯誤してますが、食べてくれません(;つД`)
バナナ、リンゴ、ベビーせんべい(アンパンマンのは食べました)は吐きました。
カボチャもオエッとします。
甘いのが苦手なのかと思い、甘い物は避けるようにしました。
初めての味とかビックリしてるんだと思うのですが、吐いたものはまたあげてみた方がいいですよね??
食べなくてもあまり気にしない方がいいと良く言われますが、同じような方いますか??
食べてくれないので2回食に進めていいのかもわからなくて…
ただ今日の一口目は初めてアーンしてくれて震えました(笑)
その後はやはりいつも通り( ;∀;)
質問がバラけてしまってスミマセン…
何かアドバイスなど頂けたら嬉しいです(*^^*)
- はなちゃんマン(6歳, 9歳)
コメント

まーたん⭐️
まだはじめて1ヶ月ならそんなもんですよ^ ^うちの2人目男の子ですが6ヶ月過ぎからはじめて食べても小さじ1とかが9ヶ月まで続き、ある日お姉ちゃんのおにぎりを横取りして食べてました!ドロドロが苦手だったようです(笑)それからは急にスイッチが入り固めのものをモリモリ食べます(笑)
うちもなかなか離乳食食べなくてもおせんべいとかは、あげてました^_^;食べる楽しさを分かればなぁとおもって、、、
きっといろいろ食べさせていけば急に食べるスイッチが入りますよ(笑)
大丈夫です^ ^神経質にならずとも(笑)

ぽこすみ
うちも最初はあまり食べませんでした。
あとは気分なのか、お腹が空いていないのか、食べたり食べなかったり…
食べなくても時間を決めて必ず離乳食はあげてましたが、食べない時は無理してあげず…これを繰り返してたらパンとうどんの時は食いつきが良くなってきて食べるようになりました。
9ヶ月頃また食べなくなりましたが、
食べなくても死にはしないし(授乳はしてました!)焦らずで大丈夫かと思います!
成長するにつれて離乳食にもっと興味を持ってくれるようになるかと思います!*\(^o^)/*
-
はなちゃんマン
回答ありがとうございます💓
そうですよね!!
食べなくてもまだおっぱいありますもんね(*≧∀≦*)
何が好きなのか、探りながらゆっくり進めていきます!
ありがとうございました(*^^*)- 2月12日
はなちゃんマン
回答ありがとうございます💓
突然の変貌だったんですね!
スゴい(笑)
なかなか食べる楽しさが伝えられず…
スイッチ待ってみます(*´∇`*)
食べなくても2回食にしましたか??
まーたん⭐️
食べなくても一応準備だけしました^ ^ですが食べないのを作るのが面倒でBFに頼りっぱなし(笑)その後食べるようになってからは作るようにしてしばらくら2回食を続け今11ヶ月ですが最近ようやく3回食にしました*\(^o^)/*
おやつとか果物食べるなら大丈夫ですよ!いろいろこれはダメとか気にする人もいるみたいですがうちは何でもいいから食べてくれたらラッキーという感じでゆるーくやってました(笑)
はなちゃんマン
なるぽど!
ご飯の時間だよっていうのをわからせるためにも必要ですよね(*´∀`)
もう少し様子を見ながらゆるーく進めていきます!
楽になりました、ありがとうございました(*^^*)