![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
え!そうなんですか?!笑
私も保育園に通ってる子みんなだと思ってました〜😂😂
![Yun.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Yun.
2歳以下はプレミアム商品券が
買えるんですよね!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか!?
それも知らなかったです😂- 2月15日
-
Yun.
5000円単位で最大25000円分の
商品券が20000円で買えるらしいです!- 2月15日
![2mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2mama
そうなんですよねぇ😂💧
ややこしいですよね(笑)
-
はじめてのママリ🔰
ややこしいですね😣
4月から0歳児クラスで入園なんですが、10月からは無償化か〜って思ってたら…びっくりです😂- 2月15日
![yumama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yumama
同じくです。
保育園無料になるらしい。と旦那から聞いていて、ニュースみたら3歳から。なんでやー!ってなりました。
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😂
なんで3歳児からなんでしょうね笑- 2月15日
-
yumama
なんででしょう。
保育園の定員は決まってるんだから、するなら思いきって0歳からにすればいいのに。
テレビに向かっ、てえー?なんでやー!って1人で叫んでました(笑)- 2月15日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちの地域は2歳児までは5万ですが3歳は1万2千なので、むしろ2歳以下を無償化して欲しいです😫
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
全員無料になってしまったら
預ける必要のない人も
入れようとするでしょうし
ますます待機児童が増えると思いますよー💦
年少からなら
保育園ではなく幼稚園という選択肢も増えるので
保育園だけに集中するわけではないし
みんな平等に負担が減りますからね😌💡
![ふじ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじ
無償化になったら待機児童さらに増えて倍率が跳ね上がりそうなので嫌です…😅💦
保育園無償化よりやることあるだろーー!と言ってやりたいです😅
![怪獣あんこら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣あんこら
この、保育料無償疑問に思います。ありがたいけど…。うちの地域、第2子半額、第3子無料。これってどうなるんだろ?と…。廃止だと悲しい…。
-
晴日ママ
横からすみません🙇♀️
うちの地域もそれです!
んで最近役場に行く用事があったので聞いたら
半額は半額と言ってました😌
今までの計算方法と同じと!
ホントかどうかは謎ですが🤦♀️- 2月15日
-
怪獣あんこら
それ聞いてちょっと安心しました!ちゃんと情報流して欲しいですね!😓
- 2月17日
はじめてのママリ🔰
0〜2歳児は年収250万以下だったら無償らしいです😂
知りませんでした😂