※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぼんじり
子育て・グッズ

桶谷式で子供の吸い方が改善し、母乳は出ているがまだ飲み方が下手。完母になれる日を待ちながら不安な気持ち。

混合から完母になった方、どんな感じの経緯で完母になれましたか?
2月頭に桶谷式へ行ったところ子供の吸い方が舌を上手く使えていないことが分かり、最近やっと直母で飲めるようになりました。
母乳はピューピュー出ていてこれだけ出てれば完母でいけると言われましたが、まだまだ飲み方が下手で先が長そうです(^_^;)
完母になれる日が来るのだろうか...って感じです😂

コメント

deleted user

2ヶ月なる前くらいに
哺乳瓶拒否なのかミルク拒否なのか
飲まなくなって完母になりました😂

  • ぼんじり

    ぼんじり

    突然そんなことが起こる可能性もあるんですね!!😂

    • 2月15日
まぁぼ

白斑になり乳腺炎で熱が出てしまい、白斑を治すために吸わせてと母乳外来で言われて頑張って吸わせていたら出るようになってきて、3ヶ月前には完母になりました😆

2ヶ月頃には全然出てなくて完母なんか無理だな。。って思っていたのですが、水分をいっぱいとることを心がけながら、とにかく吸わせました!

  • ぼんじり

    ぼんじり

    吸うと出るようになるってのは本当なんですね!😳
    何時間おきくらいに吸わせてました?

    • 2月15日
  • まぁぼ

    まぁぼ


    2ヶ月くらいまでは吸わせても出ないから搾乳してあげてたのですが、それをやめて根気よく毎回吸わせたのがよかったんだと思います😅

    混合の時はミルクの腹持ちがよかったので、5時間くらい空いていましたが、おっぱいだけにした時はほしがるたびに出なくても吸わせていたので、2時間おきくらいに吸わせてたと思います😅

    ひどい時だと30分くらいでと言うこともありました😂

    • 2月15日
  • ぼんじり

    ぼんじり

    やっぱ間隔は短くなるのですね!
    それを考えるとミルクの方が楽だなーと思います🤔
    30分だとどこにも出かけられなくなりますね😂

    • 2月16日
kかか

母乳が出てるなら、完母になれますよ〜!
私も産後から今も定期的に桶谷式の助産師さんにみてもらってます❤️
うちの子は、生まれて二日、私が輸血して寝たきりだったのでオッパイを吸わす事ができず退院するころには、しっかり哺乳瓶に慣れちゃって💦
おっぱい飲むぞってなると、おちょぼ口&浅吸い&舌を上手く使えず滑るのでチュッチュ鳴って(いまもチュッチュたまになります😅)
直母で吸えるようになってから、息子もコツを掴んだのか?日に日に上手になりました✨
いつになったらこの乳首の痛みから解放されるのか、上手に吸ってもらえるのか、先が見えず落ち込む日も多くて授乳に時間こないでって思ってました💦(うちの子きっかり3時間でお腹減るので😅)
でも、本当に上手になりました!
上手に吸えたときは褒めてあげてくださいね💓

  • ぼんじり

    ぼんじり

    間違えて下にコメントしてました😂

    • 2月16日
  • kかか

    kかか

    吸うと疲れて寝落ちしちゃいますよね💦💦
    息子は最初、チュチュと2-3回吸ったらギャン泣きするか浅吸いになって激痛で私が外すかでした!笑
    体力以前の問題、1分も吸えませんでしたから😅
    吸い方さえマスターしてくれれば、吸える時間も成長と共に伸びてくると思います❤️
    息子もまだチュッチュ鳴らしながら寝る前に飲んでました😅笑

    • 2月16日
  • ぼんじり

    ぼんじり

    低体重児で最近やっと4000g超えたかな?くらいのおチビなので、余計に体力がないかもしれないです(^_^;)
    80以上飲んだらすごい!ってくらい食も細くて、なかなか両乳を5分ずつも吸ってくれないのでまだまだ先が長そうです😂

    • 2月16日
ぼんじり

チュッチュ鳴るのとかまさにうちもです!😂
食も細いので片方5分で寝落ちしちゃってなかなか練習にならず、本当に完母になれるのか???って感じです(^_^;)
まだ吸えるようになって2週間弱なのでこれからですよね!