※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
の
子育て・グッズ

求職中で4月1日から保育園に預けて4月1日から仕事を始めたい場合、仕事探しが先ですか?保育園探しが先ですか?

求職中で4月1日から保育園に預けて4月1日から仕事を始めたい場合、仕事探しが先ですか?保育園探しが先ですか?

コメント

ままり。

4月の保育園、もう厳しくないですか!?

もふもふ

保育園の申請をしながら仕事も探す。
でも4月からの保育園入園ってもう無理じゃないですかね。5月以降の中途入園になります。

来年からでも保育園の申請をしながら仕事を決める。
ただ、今はただでさえ保育士不足なので待機児童問題がどこにでもあります。
正社員で働いていても保育園に落ちることがあります。
求職中なら点数は低いので入れたらラッキーです。
でも預け先がない状態での求職活動はおそらくどこの会社もあまり良い顔しないと思います。

の

コメントありがとうございます!
認可に落ちてしまったので認証に通わせようかと思っています!

はじめてのママリ

同じく求職中で、認可外保育園に入園決定しています!
(認可保育園は来週発表ですが、多分落ちてると思います😅)
私は5月1日から入社希望で、これから就活する予定です👍
認証保育園に入園が決まっているのであれば就活しても問題無いかと思いますが、未定の場合は仕事が先に決まっても万が一預け先が無いという状況になってしまった時に入社出来ないですし就活してた労力と時間がもったいないかな〜と思います💦
なので先に保育園が決まってからの方がいいと思います👌

  • の

    コメントありがとうございます💪
    私の地域の認証保育園、最低でも就職内定が決まってないと預けられない所がほとんどと判明しました😱😱

    お互いに就職活動頑張りましょう🥺

    • 2月15日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    えーそうなんですか😱
    それは内定出てると点数が高くなるから入れる可能性が上がるという事ですか??
    それとも入園の条件として内定が無いとダメという事でしょうか??
    もし後者だった場合、内定=入園確定じゃないとこちらも困りますよね...😭
    就活するにも子どもを預けたりしなきゃいけないし、育児しながらで大変かと思いますがお互い頑張りましょう💪

    • 2月15日