※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーノ
子育て・グッズ

夜5:00に起きるようになり、体調が辛いです。ミルクで眠る習慣があり、増やせないのでこのリズムを続けるべきでしょうか?

今まで夜21:30頃から朝7:30まで寝てたんですが、5:00頃起きるようになりました😣

寝ないママさんからしたら贅沢な悩みだと重々承知してるんですが、持病もあり2ヶ月からこの感じで寝てるのに慣れてしまって、体がしんどいです泣

ミルクを飲んだら寝ていくのですが、夜も220~200飲んでるので、増やす?とかもできないし、5:00のリズムに付き合っていけばいいでしょうか?またそのうち変わりますか?

コメント

みのり

うちも5:30起きの時期か今まで2回くらいありました☺️それぞれ1ヶ月はなかったかと!
そういう時期なんですかね、気持ちよく目覚めてるなら仕方ないですね😅

ママさんも起きてもしばらくゴロゴロしててもらいいと思います💦お体辛いですね💦

  • ブルーノ

    ブルーノ

    やはりそういう時期なのかもですね😣💦⤵️一生続くことはないと言い聞かせて頑張って乗りきります


    ありがとうございます

    • 2月15日
白姫

羨ましいです。😭うちは未だに3時間ごとに起きるますがちょと前迄は新聞配達の時間に起きてました。2時間ほど相手して寝かせる感じです。最近またリズムが変わってきたので頑張るしかないとはわかってますが辛いですよね。😭

  • ブルーノ

    ブルーノ

    ですよね…😅今まで7:30まで寝てただけありがたいと思います😣💦

    ずっとじゃなくてリズムはまた変化しますよね!ありがとうございます

    • 2月15日