
最近、睡眠時間が減って3時間で起きることが続いています。原因は何でしょうか?
最近になって1回の睡眠時間が減っている様な気がします。今までは5、6時間寝てたりしたんですが、ここ最近3時間くらいで起きてしまいます。
何か原因があるのでしょうか?
- みか(6歳)
コメント

ひまわり
睡眠時間より起きてる時間が長くなってきたのでは?

みか
そうなんですね!🤔
気長に待ってみます!
ありがとうございました😊
最近になって1回の睡眠時間が減っている様な気がします。今までは5、6時間寝てたりしたんですが、ここ最近3時間くらいで起きてしまいます。
何か原因があるのでしょうか?
ひまわり
睡眠時間より起きてる時間が長くなってきたのでは?
みか
そうなんですね!🤔
気長に待ってみます!
ありがとうございました😊
「睡眠時間」に関する質問
生後2か月👶🏻 睡眠時間や活動時間はどんな感じですか?✨ うちの子は基本3-4時間ごとに授乳(ぐずって1-2時間のとにもあり)→30-40分ほど起きる→寝る のサイクルです。 日中は抱っこでしか寝ず、夜はベビーベッドで寝ます。 …
1歳男の子です。 急にご飯を嫌がられ、それが連日続きイライラがとまらないです。 栄養面など考え作ったつもりですが、食べてもらえずイライラが半端ないです。 シンママで、睡眠時間削ってつくっても食べてもらえずで…
生後3ヶ月ベビーのママです。 お昼寝どれくらいされますか? 30分寝てくれる時は奇跡で、10分、15分で起きちゃいます。 (それも1日2.3回) 夜は日によりますが通しで5.6時間×2回です。 睡眠時間足りてるのか心配になりま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みか
夜寝かしつけてから次の授乳までに5、6時間寝てたりしたんですが、最近3時間くらいで起きてしまいます。
夜の寝かしつけるまでもベットに置いたら起きたりと一時間以上かかります😅
新生児の頃に戻った様になってしまって、イライラしてしまいます😥
また安定して寝るようになるんでしょうか?
ひまわり
うちの場合、夜中5-6時間まとまって寝るのは4ヶ月くらいからだったので、今まで寝てたのがすごいなぁと思いました!
脳が発達してきて夜泣きしやすいじきになってくるので赤ちゃんによるんじゃないですかね😂