
保育園でのオムツ処理代や布団レンタル代は月1700円かかります。保育料と合わせて年間2万円。家から近い保育園で不便を感じていないため、無駄な出費と感じています。
保育園通われてる方教えてください!
・オムツ処理代や布団レンタル代はありますか?
・あればいくらくらいですか?
来年度からオムツ処理代と布団レンタル代合わせて
月額1700円を徴収するという手紙が来ました。。
月1700円、年間2万円 ということで驚いてしまい。
保育料だけでも6万ちかく払ってるのに、さらに2万。。
家から徒歩2分の保育園で布団やオムツの持ち帰りに
そんなに不便を感じていなかったのですごく無駄なお金に感じてしまいます😇
- sho(7歳)

me
オムツ処理してくれてますが、お金はかかりません💦
布団もバスタオルや毛布は持っていきますが敷き布団は保育園のを使ってますがレンタル代なんてありません💦
びっくりですね(^◇^;)

おりまま
私のところはオムツ処理してくれますが、お金かからないです。
布団レンタル代は月1050円です。
保育園によって全然違いますよね😭
通うとなるとちょっとのお金でもきついです😭💦

ぷぅーこ
うちの保育園も徴収あります!
オムツ代+オムツ処理代=2500円
布団+シーツレンタル代=200円
は、毎月定額で振込みします。
私も保育料60000円さらに延長1700円も毎月なのでお気持ち分かります(。・´д`・。)
姉は別の保育園に3人預けていますが、私がこの話をしたら「準備がなくて本当に羨ましい」と言われました!
とくに毎週金曜日の持ち帰りと帰宅後のシーツ洗濯、月曜日は朝登園してから布団にシーツのセッティング…と、兄弟全員分はかなり重いし時間かかる💦と嘆いています😅
1人のときはまだ楽だけど、子どもが増えたときはたしかに大変そうだなと思いましたー💦💦
うちの旦那には、手間と時間をお金で買う‼️と思えば良いんじゃない?って言われました( ;∀;)

Ayaka
オムツ処理代⁉️布団レンタル代⁉️始めて聞きました💧
お金は、かかりません。
地域や園によるんですかね😅
ビックリです。

sho
まとめてのお返事になりすみません💦
みなさまコメントありがとうございます!!
やっぱりそんなのない園もありますよね…。強制のような書きぶりだったので諦めて払うしかないのですね😞。
コメント