
おっぱいはいつまであげていいか、赤ちゃんの欲求に合わせて与えるべき。赤ちゃんがおっぱいを欲しがる理由は様々で、欲しがる時には与える。理由がおっぱい以外の場合もあるかも。
おっぱいは欲しがるだけいくらでもあげていい、とよく言われていますが、それっていつまでokなんでしょう?何ヶ月までとかあるんですかね?
おっぱい外来で助産師さんに、
新生児卒業したから泣いたらすぐおっぱいはやめて、3時間ごとにしてね〜泣いたらあやしたり遊んだりして気を紛らわしてね〜母乳は3時間ごとに作られるから〜
と言われました。
訪問で来た助産師さんには、欲しがるだけあげていいよ〜と言われました。
今完母で、3時間空くこともありますけど、1時間で欲しがる時もあります。
赤ちゃんがおっぱい欲しがってる時って、お腹すいただけじゃなくて、安心したいとかあまえたいとか眠いとかありますよね。
今はおっぱい差し出せば毎回かぶりつく勢いなんですけど、そのうち泣いたりぐずったりする理由がおっぱいじゃなかったら、おっぱい差し出した時に嫌がったりするものなんですかね?
- yuri(6歳)
コメント

さーちゃん
わかりますわかります!欲しがるだけって言われてもよくわかんないですよね😅
3ヶ月だと、まだ吸啜反射が残ってるので、かぶりつくようにおっぱい吸ってたと思います!
yuriさんの言う通り、安心したい甘えたいで口寂しくて泣く事もありました!
わたしはそれに気付かず、とにかく母乳!と意気込み、お腹がパンッパンになるまであげてしまって逆に苦しくて泣かせてしまってたんじゃないかって思ってます😂
飲んだ直後に飲んだ分吐いてました。笑
おっぱい差し出してもぷいっとして飲まなくなったのは、5〜6ヶ月頃の、離乳食が軌道に乗ってきた頃だった気がします!
最近は離乳食後のおっぱいは2〜3分吸っただけでもう見向きもしません笑

けーちゃんandそーちゃんママ
ほかに興味持ち始めたらおっぱい飲むのも忘れたりしますよ。
おっぱいカチカチだから飲んでおくれって事もでてきます。
母乳なら本人が欲しかったら、時間関係なく好きなだけあげて大丈夫ですよ。
おっぱいのくわえ方。飲み方が変わってきますよ。遊んでる時とお腹空いた時で。
ぐずった時何してもダメな時は、おっぱい攻撃です。🤣おっぱいじゃないけど。泣き止んだりします。
おっぱい欲しく無い時は近づけても飲まないし、おっぱいで遊んだりしてますね。
-
yuri
3ヶ月なんで、もう少ししたらほかに興味持ち始める頃ですかね^_^
忘れられたら、わたし乳腺炎なりやすいので困っちゃいます😅
おっぱいは、最終兵器ですよね。どんなに泣いてても泣き止むので🤪
やっぱり欲しくない時は、近づけても飲まなくなるんですね!
ありがとうございます😊好きなだけ、あげたいと思います^_^- 2月15日

はじめてのママリ🔰
離乳初期の5.6ヶ月までは欲しがるだけあげて大丈夫ですよ😊
離乳食が始まり離乳食に慣れてきた7ヶ月以降はだんだん減らしていけばいい感じです。
看護学生ですが教科書に乗ってました&実習で助産師さんもそう言ってました✨
-
yuri
ありがとうございます😊
離乳食がやはり分岐点!
だんだん減るもんなんでしょうね!寂しい気もしますが。。
ありがとうございます😊出産あと少しですね!頑張ってください!- 2月15日

くろーばー
上の子の時、1歳8ヶ月まで、本人の飲みたい時に飲ませてました。
ちょい飲みみたいなのは増えましたが、飲む回数は全然減りませんでした😂
最後まで1日10回くらいは飲みに来てました。
ミルクと違って、母乳は1.5〜2時間で消化されてしまうので、お腹空くのが早いのは仕方ないです。
たっぷり飲めた時とか、空腹に勝るものがある時とかは、長く空きますが。
母乳もずーっと生産され続けてるらしいので、3時間空かなくても大丈夫ですよ😊
うちのようにずーっと制限し続けないっていうのは好き好きですが、今は制限しなくて良いと思います。
-
yuri
飲む回数減らなかったんですね🥺
参考になります!!ありがとうございます😊- 2月15日
-
yuri
1歳8ヶ月までとありますが、その後、どーやっておっぱいから離れていったんですか?卒乳ですか?断乳ですか?
よろしければ教えていただけますか?😊- 2月15日
-
くろーばー
うちは断乳しました!
仕事を控え夜間授乳はツラく、止めるなら夜間断乳じゃなくて昼間もやめないと娘が可哀想だと夫が主張してくるのと、ちょうど友人の結婚式が夕方からあるのと重なってその時期にやめました。
ちなみにうちは、いつおっぱい出してもかぶりついて来てました。
おっぱい吸えば安心するみたいで、ちょい飲みもたくさんありましたよ。- 2月15日
-
yuri
お返事ありがとうございます😊
断乳したのですね。おっぱい 大好きだったんですね💕
おっぱい事情と仕事復帰の兼ね合いは、大変そうです💦うちも、来年の4月から仕事復帰の予定なのでそれまでにおっぱいどうするか考えていきたいと思います。
ありがとうございます!- 2月15日
yuri
そーなんですよ!わからないですよね!
ぷいっとして飲まなくなる日がくるんですね!?頻回授乳、大変だけど、なんたかそれも寂しいような😣
離乳食が分岐点ですね!!
ありがとうございます😊