
乳が張らなくなり、母乳が足りていないか不安。差し乳の痛みがあるが、それが差し乳か不明。ミルクを足す量も悩んでいます。
完母です。
先週くらいまでは乳が張って痛いくらいでした。
ここ数日から乳があまり張らなくなり、、
授乳間隔も1時間半から2時間程度で、
頻回に飲ませてるから張らないのかなあと思って
いたのですが、もしかして母乳が足りてないのか
不安になってきました😭
差し乳って言葉を知ったのですが、片方飲ませてると
もう片方がツーンっと張ってくるような痛みは
感じるのですが、それが差し乳と言えるのでしょうか?
吐き戻しもするし、おっぱい足りてない場合の
ミルクを足す量も難しいなあと悩んでいます💦
- mai(6歳)
コメント

クー
私も途中から差し乳になり全く張りません😊
気になるようであれば今の授乳間隔のままで体重を測ってみてはどうですか??
まだ1ヶ月なので母乳で様子見でいいかなと思います😊
体重があきらかに増えていない、おしっこの出が悪ければミルクを検討するといいかもです🤔❤️

みかこ
産院の授乳室に「2~3週間で張らなくなるが母乳が減ったわけではない」と書いてありました。
母乳が安定してきたのではないでしょうか。
-
mai
ありがとうございます!
それならいいのですが、、😭✨- 2月14日

mini
差し乳になってきたんだと思いますよ😊ツーンの間に一気に作られてると思います。最初は母乳過多か過小で、だんだん飲む量とのバランスが取れてきます🙂
-
mai
ありがとうございます!
差し乳だと安心なのですが、作られてるのか不安になりました😭💦- 2月14日

退会ユーザー
わたしも片方飲ませてるともう片方もツーンってなります!
差し乳ではないと思います💦
母乳⇨ミルク⇨母乳であげると、もう1回ミルク挟むだけで張ってきます!
最初は凄いはるけどだんだん赤ちゃん飲む量と母乳が作られる量が同じくらいになってくるので最初よりははらなくなるとおもいます!
頻回ならなおさらはらないです!
-
mai
ありがとうございます!
差し乳ではないんですね💦?
母乳が足りてくれてるなら安心なのですが、頻回に欲しがったりするので不安で😭- 2月14日
-
退会ユーザー
今のところはまだ違うと思います!
男の子だとたくさん飲みますもんね💦
吐き戻しもあるならおっぱいは足りてると思いますが😨- 2月14日
-
mai
吐き戻しはよくします!
足りてるから吐き戻すんですよね🤔
それなら安心です✨
今のところは違うとのことなのですが、差し乳だと判断するにはどうなったらとかご存知でしょうか??- 2月14日
-
退会ユーザー
多分そうだと思います💦
ごめんなさいわたしなったことないのでわからないですが、友達は何時間たっても張らないっていっていました!- 2月14日
-
mai
そうなんですね✨
確かに何時間も空いたら張ってくると思うのでまだ私も差し乳ではないかもです😭💦
ありがとうございます😊- 2月15日

ひとむ
体重増えてたら大丈夫だと思いますよ!検診のとき測ってくれます😊
ショッピングモールとかの授乳室にもスケールあったりしますしそこで増えてたら大丈夫だと思います!
1ヶ月たって母乳量を体がコントロールできるようになってきたんだと思います😊
わたしもその頃はとりあえず泣いたら飲ませてみて飲まなかったら抱っこでって頻回授乳もぜんぜんしてました!
4ヶ月とか超えると時間間隔も安定してきました!
赤ちゃんも遊びのみはじめたり集中したりしなかったりなので母乳だけならそんな時間は気にしないです😂
おっぱいのんだあともぎゃんぎゃん泣いてて半日ぎゃんぎゃん泣いててだと心配ですがおっぱいのんで落ち着いてれば足りてるかなと思います😊
頻回授乳していれば母乳はそんなに減らないかなと思ってます😊
このまま完母予定なら検診で指摘されない限りはミルクはそんなに足さなくていいのかなと思います😊
-
mai
ありがとうございます!
体重は順調に増えていってるのですが、最近張らなくなったのでどうなのかなあと思ってしまって😭
ミルクにしたら夜もしっかり寝てくれるのかなあ?とか色々考えてました💦
おっぱい飲ませたらとりあえずは泣き止んで、寝てくれることもあります。(その後結局吐き戻しで起きることがほとんどなのですが、、💔)
泣いたら飲ませるで根気よくあげて、また出かける機会の時に体重を測ってみることにします!!- 2月14日
-
ひとむ
体重増えてたら安心ですね💗
わたしは1ヶ月こえてから完母でした不安すぎて少量のミルクも飲ませてたんですが体重も増えまくりだったので検診のあとから完母にして頻回授乳にしたら母乳増えてきました😊
心配な気持ちはすっごくよくわかります😂
わたしも夜寝てほしくて夜はおおめにミルクはあげてたんですがうちの子は寝ないことの方が多くて意味なかったです😂飲んでも結局薄っすら寝て置いたら泣いてで朝まで起きてたりしたのでミルクなら寝るんじゃないんかーい!って思ってました😂
吐くくらいのんでいたら全然安心して出てるなって思っちゃいます😊- 2月14日
-
mai
1ヶ月健診の時は60g/日 くらい体重増えてたので、ミルクなら減らそうかって言うレベルですって言われたのできっとその時は完母で大丈夫だったのですが😳💦
ドバッと吐く、夜も寝てたら気持ち悪くて寝ない、寝ついたと思ったら吐き戻しで起きるとかでそれもそれで悩んでました😢
吐くくらいなら足りてると信じて、とりあえずこのまま育ててみます✨
ミルク足しても寝ないこともあるんですね😵!
この時期はみんな大変だとは思いますが、ほんと寝てくれなくて疲弊しますね( ;∀;)- 2月14日
-
ひとむ
めっちゃ順調ですね💗
うちも50gぐらいづつ増えてて、混合なの?ミルクどのくらい?ほんのちょっとくらいならやめてもいいと思うって感じでした😂
ミルクで寝ないのが私もびっくりで朝まで起きてることもしばしば、、体が悲鳴をあげてました😂
ママも寝れるときに寝るしかないですよね😱
抱っこが大変で腱鞘炎になりそうでヒップシート買って補助してました😂
ネット通販にありますおススメです😊笑- 2月14日
-
mai
そうなんですね✨!
体重増えてくれないと不安ですよね😭
私昼寝ができないタイプで、夜も旦那が帰ってくるの遅いのでほんと疲弊していってます( ;∀;)
添い乳しても吐いちゃうから、抱っこしてゆらゆらしてます〜
日中もなかなか寝てもベッドに置けないので悩みです💔
ヒップシート検討してみます!- 2月14日
mai
ありがとうございます!
おしっこかなり出てます!
体重をまた測れるところに行って測ってみることにします✨