

退会ユーザー
うちの子も最初ぶつぶつが出たので怖くて除去してたら先生に怒られました😅
先生によって考え方は様々だと思いますが、うちの先生は少しずつでも食べさせて!とのことでした。
あくまで血液検査の結果次第だと思いますが!
うちの子は数値が低かったので少しずつ様子見て食べさせて、との事で、少しずつ食べさせていきました。
今はもう何でも食べられるようになりました!

べーた
なんの予防接種が受けられないんですか😣?
うちの子も卵黄卵白ともにアレルギー(卵黄は少しずつ食べさせてok、卵白は完全除去)ですが予防接種全部受けてます🤔!
保育園通ってるのでなかなかタイミングが難しいのと、ずっと鼻水垂らして風邪気味だったのもあって2ヶ月くらい全く食べさせてなかったら食べさせるように注意受けました😅
加工品はどれだけ入ってるのかわからないし、卵白混入とかが怖いのであげたことないです😂加工品の方がいいんですか?高温で処理してあってアレルギー出にくいとかの理由ですか??
-
くま
難しいんですね。今日クッキーあげてみました。大丈夫でした。
言われたとき辛かったです。- 2月15日

❇︎ゆずちゃん❇︎
今は、食べさせて何も症状が出ない量を知る、その量で慣らしていくっていう考え方に変わってきているので怒られたのでしょうね😂
MRワクチンや、インフルエンザワクチンには微量の卵が含まれるので、重度のアレルギーの子は受けられませんが、軽度のアレルギーであれば大丈夫です🙆♀️
でも、どちらかわからないなら受けられないので先生はおっしゃったんでしょうね😅
病院で食べて様子を見る負荷試験をしてくれる病院に行ってみてはいかがでしょう?😊
-
くま
量を知るんですね、ありがとうございます。難しくてわからなかったです。
- 2月15日
-
❇︎ゆずちゃん❇︎
スプーン1口は大丈夫だけど、2口はダメとかわかってると、いいですね😊
あとは固ゆで卵は大丈夫だけど、半熟はダメとか
その子によっていろいろなので、
できれば病院で食べていった方がいいんですが😂
先生はお家でって言ったんですね😅- 2月15日
コメント