
生後17日目、混合で育てていますが、完母を目指しています。今日、40ml…
生後17日目、混合で育てていますが、完母を目指しています。
今日、40mlだけ🍼飲んで外来に行き、1時間後に哺乳量測ってもらったら左右10分ずつ吸って36mlでした。(10分ずつとはいえ、合間合間で子供は眠ってしまい10分ずっとは吸っていないですが)
病院の先生には普段40〜60ミルクを足しているので、大丈夫といわれましたが、このまま完母に持っていくのは難しそうと言われました🥲
ミルクは1日6〜7回(合計350ml〜400ml前後)です。
毎日10回以上の頻回授乳(泣いたら授乳、ミルクの前も授乳)しています。(時間で言えば1日左右それぞれ60分ずつ以上)
1ヶ月くらいは様子見ないと、母乳も軌道に乗らないのかなぁと思っていたので、気長に頻回授乳してましたが、もう潔く諦めてミルクだけにしたほうがいいんですかね?🥹
- 初めてのママリ😃(生後0ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ままり
生後17日目ならまだまだ可能性はあります!
私も頻回してました。
いまはほぼ完母になれてます☺️

はじめてのママリ🔰
生後17日ならまだ可能性はあるかもしれないです😌
母体はしんどいですがとにかく頻回に授乳(20回近く)することですかね。
-
初めてのママリ😃
ありがとうございます!!
20回はまだできたことないですが、
20回弱(計120分ほど)は授乳してます🥹
でもおっぱいが張る感じがなく、母乳が出てるのがわかりません🥲- 2時間前

はじめてのママリ🔰
まだ17日なら全然諦める必要はないと思います!
私も軌道に乗るまで1ヶ月かかりました。
ご自身で絞ってもそんなに母乳が出ないようなら、おっぱいのマッサージや体制を工夫すると良いかと思います。
母乳専門の助産師さんがお近くにいらっしゃれば一度相談されてみてはどうでしょうか。
-
初めてのママリ😃
ありがとうございます!
もう少し頑張ってみようかと思います!
数時間授乳をしてないときは自分で絞ると出ます!!
ただ、頻回授乳してるので、出ない時もあります🥲
体制とは授乳の体制ですか?
産院に詳しい助産師さんいたので、また相談してみます!!- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
母乳は必要量が増えるとより多く作られるので、1日3回くらいは授乳後に搾乳して空っぽにするのがオススメです。
授乳の体制は縦抱き、フットボール抱きなどのことです!
赤ちゃんが乳輪まで咥えられていないときは、他の体制を試してみるといいと思います🙆♀️- 1時間前
初めてのママリ😃
ありがとうございます!!
病院からの指示で、家にはスケールがなく毎回の授乳で飲めてる量がわからない状態で、子供は小さめなので、ミルク足すのは必須のようですが、
今のまま泣いたときに吸わせるのを続けていれば完母に近づくんでしょうか?🥹
ままり
メルカリでスケール買ってもいいと思いますが、こんだけしか出てないんだって、だいぶストレスになります...
いまは多くて120mlとか出るようになったので、頻回は必須です!
あとはアモアのミルクアップというお茶を飲んだり桶谷式のマッサージに2ヶ月すぎてから行きましたがもっと早く行けばよかったと思いました💦
初めてのママリ😃
たしかに今日測定しに行きましたが、思ったより飲めてなくてショックでした、、🥹
そのようなお茶があるんですね!見てみます👀
マッサージとかも調べてみます!!
ありがとうございます😊