

退会ユーザー
作ってはいるけどめちゃくちゃ適当でほぼ毎食「お粥、野菜3~4種類に出汁orホワイトソースorトマトソース、朝は+ヨーグルトバナナ)」です😂
量はトータル200~220とかです!
3回食始めたばかりなのでお昼は今日はBF100gと野菜20gだけ食べました😊

mtn
にんじん、玉ねぎ、キャベツなどを
刻んで少しの水で茹でるだけで
おいしい野菜スープになります☺️💓
それを小分けに冷凍しておいて、
解凍するときにツナや鶏肉を入れたり
トマトペーストやホワイトソースで味を変えたり
それをご飯と混ぜてリゾットにしたり
パスタにかければパスタソースにもなるし
牛肉と炒めれば野菜炒めにもなったり
とにかくいろいろアレンジできるので
それさえ作っておけば便利です👍❤️
量はこれを参考にしてましたが
最近めちゃくちゃ食べるので
細かく測るのはやめました😭💦
-
みぃ
ありがとうございます〜😭
少しずつやってみます🤣
野菜は潰して茹でたら柔らかくなりますか??にんじんとか特に、、- 2月14日
-
mtn
私自身が超面倒くさがりなので
週1で大量に作って冷凍して
あとはとにかくアレンジで
1週間乗り切ってます😂笑
お子さんが食べれる大きさに
みじん切り?にして茹でてます🙋♀️
弱火でゆっくり茹でれば
めちゃくちゃ柔らかくなります🤣- 2月14日
-
みぃ
ありがとうございます😭助かります、、😂
- 2月14日

退会ユーザー
一時期、白いごはんを食べなかった時があったので、丼ものが簡単だしよく作っていました!
例えば、白菜・食べれるひき肉・にんじん・その他野菜を食べれる大きさに切って茹でてあんかけにしてお粥に乗せればなんちゃって中華丼です笑😂味付けはしなくても食べるならそのまま味無しで大丈夫です!
あとは手づかみ食べも始めていたので、茹で野菜、お魚、パンケーキ、お好み焼き、軟飯のおにぎりもよく作っていました😊

みる
卵アレルギーはないですか?
大丈夫なら、だし汁沸かして鶏ひき肉と玉ねぎ茹でて玉ねぎ柔らかくなったら溶き卵流し込んでお好みで醤油を数滴入れ混ぜる☆
ご飯に乗せて即席親子丼完成です\( ´˘`)/
簡単なのでわたしは3日に1回は親子丼してました笑
量はその子によって違うと思うので、少な過ぎなければお子さんの食べたい量でいいと思います😊
-
みぃ
卵アレルギーないと思います!
凄い!!簡単そうですね!!やってみたいと思います😁ありがとうございます!- 2月14日

みにおん
もしベビーフードをあげてる事が気になるなら、お野菜だけ茹でてベビーフードに混ぜても全然良いんですよ☺️
お野菜沢山と、ベビーフード1パックと味が少し濃いから伸ばす用にお野菜茹でたスープ足して伸ばしたら、ベビーフード1パウチでお野菜スープが2〜3食分にはなると思います😂
人参や大根などの根菜類は、細かくしてから煮ると、柔らかくなりづらいので3〜4cmの大きめの輪切りにして水から茹でると甘く柔らかく煮えますよ〜☺️
卵焼きなんかも、レンチンで出来るので、手づかみ始めたら良いかなと思います。「離乳食 卵焼き レンジ」とかでググるとレシピ出てきます。私は茹でて細かくした野菜をどっさり入れて卵と混ぜてレンチンして切り分けて冷凍して保存してます。
うちは9ヶ月の時は200〜240g食べてましたが食べる方の子だったと思います。今は少しずつ落ち着いてきて200gくらいです。
-
みぃ
ベビーフードばかりだと手を抜いている親だと自分が思うのですが、なかなか作れなくて、、
参考になりました!ありがとうございます😭- 2月14日
コメント