※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もちこ521
子育て・グッズ

育児が嫌で働きたいけど周りに理解されず、相談できない。女性の夢や働きたい気持ちを否定されて困っています。

もう育児が嫌です。早く働きたいです。
みんな逃げだと、甘えだと、子供や旦那に尽くすのが女の役目だといいます。
私がおかしいですか?女は夢を持っちゃいけませんか?私の周りには『なんで働きたいの?家にいる方が楽じゃん』というひとたちばかり。
だれも相談できません。

コメント

もちこ521

子供は凄く愛してます。大好きです。
でも、イヤイヤ期もあり、もう全部イヤイヤです。苦しいです。

こずえ

子どもが一歳ごろから復職しました。家庭での仕事も、外での仕事もそれぞれ大変だし、向き不向きがあると思っています。
女だからとか男だからとかではなく、1人の人生としてみてほしいですね!私は仕事に戻って、イキイキできてます。

しーまま

気持ちわかります!
子どもは大好きですが、私は働いてる方が自分に合っていると思います。
3月に夫の転勤が控えているので今年の春からの保育園はやめましたが、娘が2歳になる頃から働くつもりです。

というか、逃げ、甘え、尽くすのが女の役目って誰が言うんですか?🤔
ふる〜〜い考えだなって思いました💦

ぽんちょっ

自分の息抜きのために働きにでる方もいますよ。
女だって夢をもっていいと思いますよ。

だおこ

えーわたし働くほうが楽です!!!
時間にメリハリつくから、短時間で家事もしなきゃってなるし。いつでも時間あると思うと後回しにしちゃうんで😅
働いたら子供や夫のこと何もしないわけじゃないし、私も反対されたけど押し切って働きます。そのかわり無理に夫に協力は求めませんが。