
コメント

misato
書類に出来るだけ保護者のみってなってました!

ポコ( ˙³˙)
保育士です。職場でも説明会はなるべく保護者のみでお願いしています。職員は通常の保育、仕事があり新入園児全員の保育する人をあてたり場所を確保することが難しいんです💦どうしても無理な場合は連れてきてもらってましたが、2時間程かかり、内容もしっかり聞いてもらいたいので、別日にする人もいましたよ🙂保育園に相談されるといいと思います。
-
初夏☀️
回答ありがとうございます!
やはり保護者のみの方がいいんですね💦
明日保育園に連絡してみます!- 2月14日
-
ポコ( ˙³˙)
グッドアンサーありがとうございます。私も4月から我が子を預けます。楽しい保育園生活になりますように✨
- 2月15日

トマト
連れていかないです✊
なるべく保護者のみでーと記載してましたし、実母が仕事休んでくれると言ってたので🙆♀️
ただ、書面に難しい場合は事前に連絡くださいとも記載してあったんで手があいてる保育士が面倒みるのかな?と思いました🤔
-
初夏☀️
回答ありがとうございます!
実母さん仕事休んでくれるんですね😄いいですね✨
保育士さん見てくれればいいのに😑って思っちゃいますよね!- 2月14日

ぱんだ
去年、特に記載なかったので連れて行きました👦🏼その頃のうちはハイハイでいろんなところに興味津々でした😅預けられるならその方がしっかり説明聞けますが、まぁ子連れできてる方もたくさんいるので、多少グズっても大丈夫だと思います💦
-
初夏☀️
回答ありがとうございます!
連れて行ったんですね!
子連れで来てる方沢山いるなら
多少ぐずっても大丈夫ですね😄- 2月14日

ともママ
私は実母にうちで見ていてもらいます👶💡長時間なので預けられる人は預けて来てくださいと書いてあったので😫うちもグズるのでちゃんと話聞けないだろうなと思います😂
でも、入園する保育園なんだし見ていて欲しいところですよね😭
-
初夏☀️
回答ありがとうございます!
実母さん預けられるの羨ましいです😫
確かに話聞けないの嫌ですよね😓- 2月14日

初夏☀️
回答ありがとうございました!
先程保育園に連絡し子供連れて行って大丈夫なのか確認し
連れてきても大丈夫と言われ
安心しました\( ˆoˆ )/
本当にありがとうございました✨
初夏☀️
回答ありがとうございます!
そうなんですね😳
私のところには書いてなく
「保護者会の間、保育は行えません」と書いてたので、大丈夫かな😓と、、保育園によって違うんですね💦
misato
じゃ大丈夫だと思いますよ😆私も誰に預けようか考えてました!