
コメント

いちご🍓
昨日丁度栄養士さんに聞く機会がありましたが、下痢はたんぱく質の取り過ぎや遅い時間の離乳食などでたまに消化が間に合わなくてなることもあるので、食欲があって食べてくれるなら、そのあたり量を減らしたりして様子を見てもよいかもしれませんね🤗
うちは食欲もなく下痢してたことがあって一応医者行きましたが、ウイルス系ではなく、整腸剤だけもらって治りました😌
いちご🍓
昨日丁度栄養士さんに聞く機会がありましたが、下痢はたんぱく質の取り過ぎや遅い時間の離乳食などでたまに消化が間に合わなくてなることもあるので、食欲があって食べてくれるなら、そのあたり量を減らしたりして様子を見てもよいかもしれませんね🤗
うちは食欲もなく下痢してたことがあって一応医者行きましたが、ウイルス系ではなく、整腸剤だけもらって治りました😌
「オムツ」に関する質問
2歳5ヶ月、トイトレを始めましたが中々トイレでできません。 おしっこがオムツに出てからトイレに行こうとするし、3時間くらい出ていなくてトイレに誘ったら、一応座りはしますが絶対に出ません。 どのように進めましたか?
今度赤ちゃんに会うのですが、 赤ちゃんのママはそこまで関わりがないですが 赤ちゃんのママのお母様と仲良くさせてもらっていて 息子がうまれた時、お母様が我が家にオムツバルーンのお祝いを持ってきて下さいました🍓🎈 …
土日は旦那に娘をお願いして少し仮眠をとらせてもらうのですが、泣いた時にオムツじゃない、だっこでもない、何してもギャン泣きだとすぐミルクをあげて泣き止ませようとします。 2時間前に飲んだのに…という時もあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
もちもちP
ありがとうございます!たしかにタンパク質あげすぎだったかもしれません!
ちょっと減らしてみます!
整腸剤は前にもらったミヤBMが残ってるのであげてみます。