※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

生後1ヶ月って起こして授乳、ミルクしてましたか?泣いて起きるまで放置でしたか?2人目なのにもう忘れちゃったよ〜💦

生後1ヶ月って起こして授乳、ミルクしてましたか?
泣いて起きるまで放置でしたか?
2人目なのにもう忘れちゃったよ〜💦

コメント

さら

新生児の頃は起こしてましたが、今は長くても4時間たてば起きるのでそのまま放置してます!😌

ママリ

あまりに空いてたらあげますけど1ヶ月たってからは様子みてあげてました♪

K*Smama

新生児期は時間通りに起こしてましたが、現在は起きるまで待ちます!
あまりにあいていると起こしますが💦

meeey

1ヶ月検診で体重が順調だったら、起きるまで寝かせてて大丈夫と言われました✌️

あめり

私も脱水症状が心配で、アラームかけて起こしていたのですが、訪問に来た保健士さんに、夜中の授乳を止めましょうと言われました。1ヶ月経ったら赤ちゃんのペースに合わせるのではなく、ママのペースに合わせてもらいましょうと。

寝る前のミルクの量を増やし、赤ちゃんが泣いたらあげるようにしました。6〜7時間寝続けることもあり、授乳が随分楽になりました。起きた時にも多めにミルクをあげています。