
ご意見くださーい😭3日後に結婚のお披露目パーティーを控えているなか2歳…
ご意見くださーい😭
3日後に結婚のお披露目パーティーを控えているなか
2歳の子を持つ友人から
子どもがインフルエンザで、、と断りの連絡が来ました。
子どもの体調不良はしょうがないと思うのですが
こちらも席次表やムービーを作っていて
キャンセルもできない時期なので
参加できない友人のキャンセル料は私たちの負担になります。
また改めてお祝いさせてと言ってくれましたが
ここ半年間程で4.5回ドタキャン?されてるので
次がいつくるか、、
遠回しに本当にキャンセルして大丈夫?と連絡しましたが
「うん。インフルだった、、申し訳ない」と連絡がきて
話が終わってしまいそうです。
払って!とは言いづらいので
上手く伝えられるいい言い方ありませんか?😭😭
ちなみに会費制です。
- るんちゃん
コメント

退会ユーザー
疎遠になってもいいなら普通に
キャンセル出来ないらしくて、キャンセル料かかるみたいだから少し負担してもらえると助かりますって言うかな😭

(๑•🐽•๑)
うーん...
インフルエンザなら仕方ないと私なら割り切っちゃうかもしれないです😭
そのかわりもうこちらからは遊びに誘わず、向こうからなにかアクション起こすまで疎遠にしますかね😓💦
でも普通の方なら、お祝いとして御祝儀は渡してくると思いますがご友人はどうなんでしょう?🤔
-
るんちゃん
子どもの体調不良は管理も難しいですし
しょうがないことだと思ってるんですが、、
来れなそうだとうちらが(会費を)持つんだけど、完全にキャンセル?と聞きました、、
返信はそのことについては触れられずに謝られました。
ご祝儀マナーのことをネットでみたので
常識がない?と思ってしまう自分もいます😭- 2月14日

sleepingbeauty
キャンセルできない時期やから、会費制やし、申し訳ないけど会費分貰ってもいいかな?
ではダメですかね??払って欲しいなら言うしかないし、友達関係悪化が気になるなら言わずに我慢して自分達が払うしかないかと😭
-
るんちゃん
素直に言う選択肢もありますよね😣
もう何度もドタキャンされていて
旦那からも逆にキレないのすごいねって言われるくらいで、、
共通の友人曰く、他の子からもよくドタキャンの愚痴を聞くと。
なんか色々ショックです😭- 2月14日
-
sleepingbeauty
払って欲しくて伝えたいって思うなら素直に言うしか伝わらないかと思います😭常識ある人なら、キャンセルしたいけど、もうキャンセルできない時期だと思うから、キャンセル費用負担させて欲しいとか、お祝い送るとかすると思いますけど💦
私なら、そんな何回もドタキャンして平気な顔してる子、疎遠になっても全然いいって思うので、催促しちゃいますね😂- 2月14日

ママ
こちら側からいうのはどうかと、、😅自己負担は仕方ないかな、、
普通は直前キャンセルしたらお祝い渡しますけどね!向こうからアクション起こさなかったら疎遠にします😅
-
るんちゃん
やはり催促するのはなんか変な感じになりますよね😔
遠回しに、来れなくなるとその分うちらが(会費を)持つんだけど
完全にキャンセルって感じ?
と聞いたら
検査したらインフルで、ほんとごめんねと連絡がきました
なんとも言えないですね😂😂- 2月14日

cinnamon
どんな言い方をしても結果的には催促したことになると思うので、私なら諦めます。
催促する友達も嫌だし、でも催促されるまで何もアクション起こせない友達も嫌ですね。
親しき仲にも礼儀ありだと思います。
普通の感覚をお持ちのご友人なら、別でお祝いをくれるんじゃないかな、、と。
-
るんちゃん
それは思いました😭
結局催促したことになっちゃいますよね。
学習料として考えたほうがいいとも思ってきました、、
別に機会を作ってくれたらいいな、、くらいのほうがいいですかね😰- 2月14日
-
cinnamon
相手が超絶鈍感だと伝わらない可能性も大いにありますが、私なら「そっかー、もうキャンセルきくか分からないんだけどインフルエンザじゃしょうがないもんね!早く良くなるといいね!(友達)は貰わないようにしっかり予防しててね!落ち着いたらまた会おう!」くらいに収めときますw
キャンセル料かかるとズバリ言うよりはサラッとwそこでご友人が、あ!そっかもうキャンセル出来ない時期だった!と気付ければ普通何かしらあるんじゃないかな、、?と(^^)- 2月14日

そら
私も結婚式当日にキャンセルになった友達がいました。
私は関西住みなのですが、友人は関東にいて…台風がくるからってことでした。
台風進路の予想はついていたので、式5日くらい前からどうするか連絡を取っていて、「行くよ~」ってことだったんですが…当日に「やっぱりいけない。」と。
そしてその後一切音沙汰がなくなりました。
払うと言われても、気象のことなので仕方がないから断るつもりではいましたが、お金の話を一切されなかったのは4年経った今でも引っ掛かっています。
私の場合、相手からも全く連絡が来ませんが、常識ないな~と思われるなら、今後は少し引いて、お付き合いされたらいいかなぁと思いますよ☺️

はじめてのママリ🔰
私は体調不良でドタキャンしてしまった側ですが、自分から会費分+ご祝儀送りました。
とても失礼なことをしてしまうのですから、払うのが当たり前だと思ってました💦
なので、はっきり言っちゃっていいと思いました。
が、他の方のコメント見てると言わない方がいいんですかね😱
でもどう考えても相手側が悪いというか💦💦💦
るんちゃん
もう何度もドタキャンされているので
今後付き合い方を考えようと思ってました😭
ぴょんさんがいうように伝えてみようと思います!