※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のんびりママ🌸
お仕事

復帰後朝5時台に起きている方、1日のタイムスケジュールを教えてください🙇‍♂️❤️

復帰後朝5時台に起きている方、1日のタイムスケジュールを教えてください🙇‍♂️❤️

コメント

くぅ★゜

1歳で職場復帰しました!

5:30 起床(私・夫)
6:00 朝食・準備
6:30 子供起床
6:40~ 子供朝食
7:20 子供着替え・準備、夫出発🚗
7:40 私と子供出発🚗💨
8:00 登園・出勤

18:00 子供お迎え
18:20 帰宅(家族全員)
18:40~子供夕食
19:30 夫・私夕食、片付け
20:00 お風呂♨️
21:00 子供就寝💤
21:30 洗濯・翌日の準備
22:30~0:00 夫・私就寝

ざっとこんな感じでしょうか(笑)

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    ありがとうございます!
    お子さんの夕飯が先ですが、お子さんに食べさせている間に大人のを作っている感じですか??

    • 2月14日
  • くぅ★゜

    くぅ★゜

    大人と同じメニューはチョット早いかな~と感じているので、先に子供の分を作って夫に食べさせてもらい、その間に大人の分を作っています🍳🔪
    託児所のおやつが15時頃なので、帰宅する頃は空腹で、作ってる間も「まんまー!まんまー!」で、、、作りおきや時短メニューばかりになってしまいますが、、、😅

    • 2月14日
  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    そうなんですね!
    とても参考になりました。
    ありがとうございます😊

    • 2月15日
はじめてのママリ

4〜5時起床 私のみ
夜に出来なかった家事、朝の準備

6時10分 子供と夫起床
朝ごはん、身支度
7時 夫出発
7時10分 私と保育園児出発

8時〜17時 仕事

18時帰宅 ご飯の支度
19時 夜ご飯
19時45分 お風呂
その後片付けや洗濯
21時就寝

22時ごろ 夫帰宅
私はほぼ寝てるので勝手にやってます。

ざっくりとこんな感じです。

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    ありがとうございます😊

    • 2月14日
deleted user

子供は1歳半、4歳の2人います💡

5:20 私・旦那起床
洗濯物を取り込む
保育園の持ち物チェック
全員の朝ごはんの用意
大人朝ごはん
6:10 子供起こす(20分くらいかかる)
6:30 子供朝ごはん
7:00 身支度
7:15 旦那と子供 出勤&登園
私 朝ごはんの片付け
夜ごはんの下ごしらえ
7:45 私 出勤
〜〜〜〜
17:00 私 保育園お迎え
17:40 帰宅
でき次第、夜ごはん
19:00 旦那帰宅、夜ごはん、片付け
旦那のごはん終わったら、順 番にお風呂
洗濯機タイマーかける
21:30 全員就寝


保育園のお迎え時、絵本読んでから帰ったりとかなり時間かかってます💦
(自宅と保育園は車で約5分です)

  • のんびりママ🌸

    のんびりママ🌸

    旦那さんと協力されていて素敵ですね。
    ありがとうございます!

    • 2月14日