
コメント

せー
子供1人ですが
第5希望まで書きました😄
まだ通知が来てないなら入れるかも
しれない期待大ですね☺
2人別々って人もいるし下の子だけ
入れたっていうのも聞きますよ😩

はじめてのままり
子供2人で倉敷の中央より少し東寄りに住んでいます。2歳児と3歳児で第五希望まで書いています。
まだ我が家も通知が来ていません。両方ともオッケーでこないのか、はたまたどちらか落ちる可能性があるのか、、、
別々の保育園の場合はどちらかは待機という選択をしたので、すごい気になつています。どちらか落ちる場合でも通知は来ないのですかね?
-
ゆう
どうなんでしょうか😢
わたしもまだ通知まちなので
分からないですけど
入れてるといいですね😥- 2月15日

いちこ
昨年度の話になって申し訳ないですが…
職場が岡山市なので、自宅近くから職場までの通勤途中の園で第5希望まで書きました。
申込書の【2人以上で申し込む場合】という欄はどれにチェック入れましたか?
私は兄弟同一の園を希望する場合、加点が1点つくので、同時期に同じ園を希望するにチェックを入れました。
ただ、それでダメだと2人とも入れなくなるので、一か八かの賭けでしたが…。
その【2人以上で申し込む場合】の欄に記入した通りにはなるかと思います。
-
ゆう
ありがとうございます☺️
チェックいれたはずです😢!- 2月15日
ゆう
2人別々でも
はいれるだけいっかっとは思うけど
保育園連れていくなら
一緒の保育園がいいなとは
思いますけど待機児童が多いなか
わがままはゆえませんよね😢
せー
友達が子供2人を違う保育園に
1年通わせていましたが
すごく大変だと言っていました。
次の年には同じ保育園に入れたので
まだよかったみたいですが😅
ゆう
大変ですよね😂
わたしももし兄弟ちがったら
来年同じとこにいれます😥
せー
同じところに兄弟入れる事を
願ってます🤗
私のまわりはみんな第5まで
書いてるんですけど友達の知り合いで
欄外に第7まで書いたって人が
いてびっくりして笑いました😂
まぁ必死さは伝わりますね🤣