
コメント

ばっち~ママ
いらない時はそんな感じで遊び
ますね❗
うちの子もそうです‼

しほおかん
うちのはそこから更にギャン泣きして背をそらして必死の抵抗をしていました。
ミルクの出が悪いとか、なんか気に食わないみたいです。
現在は完母になりましたが、おっぱいでも変わらず怒りながら飲んでいたりします(;´༎ຶ༎ຶ`)
大人しく飲む時は大人しいので、なんか気分じゃないのかもしれないですねー。
ミルクの時は
乳首変えたり、あっためたり、姿勢変えたりあの手この手でした..( = =) トオイメ
-
ぷん ぷん
コメントありがとうございます(*^^*)
そう、まさにそんな感じです!怒りながら飲む、まさにその表現です(;_;)なにかが気に入らないような…
うちも毎度ではないのですが、実際何かが気にくわないのかもしれませんね(;_;)
うちだけじゃない様で安心しました(;_;)- 2月12日
-
しほおかん
私もそのくらいの時、なんでこんなに暴れるんだろうってネットで調べて、
答えにはどうしても行き当たらなくて凄く不安になりました。
結局赤ちゃん自身にしか正解は分からないんですよね(´・ω・`)
我が強いなーって言いながら娘の気に入る方法を試してみてましたよー。
旦那は立ってミルクあげてたりしました(笑)
頑張ってくださいー(*´╰╯`๓)♬- 2月12日
-
ぷん ぷん
わかります…(;_;)
ネットで調べると情報がありすぎてどれが正解なのかわからなくなりますね(+_+)
なので実際の貴重な体験談、きけて嬉しいです!
旦那様の立ちながらのミルク、なんだかほほえましく思えました(*^^*)
育児ってわからないことばっかりですよね。。
可愛いけどその分、大変なこともありますね(+_+)- 2月12日

ぇみら
同じく1ヶ月半の子育ててます。
うちも最初は必死に飲んでますが、途中から吐き出したり、舌で押し出して哺乳瓶咥える事すらしません(>_<)
お腹いっぱいなのかなーと思って片付けると泣き出して作り直すと再び飲んで…って感じです(;≧д≦)
-
ぷん ぷん
コメントありがとうございます!
同じくうちもそれ、あります(+_+)
満腹中枢がまだないらしいのにお腹がいっぱいなのがわかるんでしょうかね???- 2月12日

☆oka-san☆
2ヶ月ですが、授乳間隔が短い時はよく口を外しますよ^^;
寝起き一発目とかはゴッキュゴキュ飲むので、遊んでる時はたいしてお腹すいてないってことなんでしょうね(⌒-⌒; )
-
ぷん ぷん
遊ぶというより、必死に抵抗する感じなんですが、変なのかな…
なんだか毎日色々と心配ばっかりで困っちゃいます(;_;)- 2月12日
ぷん ぷん
飲み始めてすぐでもするのですが、、、変なのかなと心配になりました(;_;)
お腹が減っててもじたばたしますか??
ばっち~ママ
お腹減ってたらするなり
飲むと思いますよ👍