 
      
      赤ちゃんの授乳について、母乳、混合ミルク、完母のどれがいいか悩んでいます。搾乳や洗い物の手間も考慮して、どれが楽なのか知りたいです。
母乳 混合 ミルクはどれが一番楽でしょうか😭?
赤ちゃんが小さく産まれて上手く母乳が吸えず、吸えても疲れてすぐ寝てしまうので30分とか1時間で起きてしまいます😢
私も流石に寝ないと帝王切開で体が回復しないとのことで、今はミルクあげたり搾乳したりしてあげてますが直接母乳をあげるのが怖くなってます😩
昨日1週間検診に行った時にそれだけ出るなら完母の方が楽だよ!と言われましたが今後のこと考えると完母の方が楽なんですか?
今の私にはそうは思えません😭
搾乳する時間や洗い物の時間が省けるとも言われ
もちろん人それぞれ合う合わないがあると思いますが、この三つの中でどれが一番良いんでしょうか😣
イイネでお願いします!
- いちご(6歳)
 
            いちご
完全母乳(*^_^*)
 
            いちご
混合٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
 
            いちご
完全ミルク(*^_^*)
 
            ママリ
母乳が1番楽ですよ
私混合でしたが混合は本当にしんどいからオススメしません。母乳もあげて哺乳瓶も洗って凄く時間かかります。
飲んだり飲まなかったりって多々あるのでミルクだって何回捨てたか…
だから洗い物も出ない母乳が1番楽だと思います。わざわざ作らなくていいし、飲まなくても洗い物出ないし
- 
                                    いちご いま混合なんですがかなりしんどかなってきました😭 
 
 ちなみに母乳だけだと何時間起きとかに起きますか😣?- 2月14日
 
- 
                                    ママリ 1、2時間とかだったと思います💦ノートに2ヶ月位迄書いてたのですが真っ黒でしたね💦 
 完ミも寂しい気もするし、混合の継続は本当にやる事増えるのでよく考えた方がいいかも。私は完母もうちょい頑張れば良かったです💦
 哺乳瓶も途中からパパ見知りでパパからは飲まなくて本当に1人で大変でした😱- 2月14日
 
- 
                                    ママリ 混合でも夜寝る前だけミルクとかなら逆に楽かもしれません🙆♀️ - 2月14日
 
- 
                                    いちご やっぱり1.2時間ですよね😭 
 私さっき母乳あげてたら1時間ごとに起きるので休む時間もなくやることもやれずで今ミルクあげちゃいました😅
 
 夜寝る前だけミルクとかも良いですね😌
 
 
 搾乳機で搾った母乳をあげると哺乳瓶なので上手く吸ってくれて量も70くらいは飲めるんですが、普通に母乳で吸うと疲れてしまうのかあげてる最中に寝てしまって全然吸ってない感じですぐ起きちゃいます😭
 
 寝る時間もないですし結構しんどいです😩- 2月14日
 
- 
                                    ママリ 母乳が軌道にのるまではキツイですよね😭 
 けど軌道に乗り出したらほんっとーに楽ですよ。完母って。
 泣き叫んでる中哺乳瓶でミルク作って洗ってってなかなかきつかったです。
 外出しだしても哺乳瓶も持って行ったり荷物になるし。
 2人目は完母目指す予定です😭💦- 2月14日
 
- 
                                    いちご 本当キツイです😭でも楽になるんですね😳❣️ 
 それなら頑張ってみて夜寝るときだけミルクをあげるにしてみようかなと思います🥺💓
 その場合、夜は張ってしまったら搾乳機で搾る感じですか😣?- 2月14日
 
- 
                                    ママリ 絶対楽ですよ~😭 
 うんうん、無理しない程度に🙆♀️✨
 痛い時は搾ります🙆♀️けどうちはミルクあげるときも母乳あげてからミルクあげてました😘- 2月14日
 
- 
                                    いちご ありがとうございます😭💓 
 なんか馴れない育児で大変でしたが先輩ママさんから言われると安心しますし頑張れそうです☺️💕- 2月14日
 
- 
                                    ママリ 最初が1番きついですからね、体もボロボロだし😱 
 余り無理をせずゆるく頑張って下さいね😘✨- 2月14日
 
 
            ままり
断然完母です!乳ガン予防にもなります
- 
                                    いちご 乳がん予防になるのは良いですよね😌✨ 
 ちなみに搾乳して出すのも乳がん予防になるんでしょうか😣?- 2月14日
 
- 
                                    ままり 生理にならなければ大丈夫です - 2月14日
 
- 
                                    いちご そうなんですね😳❣️ 
 ありがとうございます😊✨- 2月14日
 
 
            あん♡そう♡よう
混合ですね!
ちょっと見といてほしい時預けれるし😊
- 
                                    いちご 確かに預ける時とかは混合の方が良いですよね😣 
 あと旦那がミルクあげてくれたりするときは助かってるので😭- 2月14日
 
- 
                                    あん♡そう♡よう あと腹持ちいいので母乳より寝てくれますよ😄 
 うちは3人目最初から母乳飲まさてたので、哺乳瓶が嫌でミルク飲んでくれなくて今ストローでスポイトみたいに必死に飲ませてます😅
 まだ完母だった時より寝てくれるようになってきたとこです💧- 2月14日
 
- 
                                    いちご ミルク腹持ち良いですよね☺️💓 
 朝から頑張って母乳あげてましたがあげてる最中に疲れて寝てしまい、結局1時間おきに起きてしまうので休む時間もないので今ミルクあげちゃいました😅
 
 こういうこと考えるとやっぱり混合の方がよいですよね😭
 外出の際にミルク作るときは冷ます時はどうやって冷ましてますか😣?- 2月14日
 
- 
                                    あん♡そう♡よう 小さく生まれたみたいですし、もう少し大きくなるとしっかり吸ってくれるようになってくれますよ😊 
 特に新生児期は寝れないですね💦
 
 水筒に白湯を入れて持ち歩いてました!
 あとは赤ちゃん用にお水とかも売ってるので、それを使ったり☺️- 2月14日
 
- 
                                    いちご そうなんです😭 
 37週で緊急帝王切開となって小さめで😢
 
 本当寝れないですね😣
 妊娠中に産後は寝れないからと皆さんおっしゃってましたがまさにでした😱
 
 そうなんですね☺️💓
 湯冷ましするときは水道水とか使ってって感じですかね🤔?- 2月14日
 
- 
                                    あん♡そう♡よう もう少ししたらもうちょっと寝てくれるようになりますけど、完母だと5ヶ月頃からまた寝ない時期入ってきますよ😱 
 私は3人目は完母できてミルク慣らしたり哺乳瓶も使ってなかったんで拒否されて、今必死に練習してミルク飲んでもらってます😅
 1日2、3回ミルク飲んでれるのが私の理想ですね😭
 私は湯冷ましは浄水使ってましたけど、水道水でもガッツリ沸騰させてたら大丈夫だと思いますけどねぇ☺️✨- 2月14日
 
- 
                                    いちご 今は完母だと結構辛いなぁと言う感じなので混合の方が良さそうですね☺️ 
 
 しかも私今は直接母乳あげると赤ちゃんが小さくて吸うのがまだ下手なので、搾乳してからあげてるのでそっちの方が楽に感じてます😭- 2月14日
 
- 
                                    あん♡そう♡よう 私も完母らくだけど辛いです💦 
 両方メリットデメリットですけど、私はミルクのが楽でした!
 哺乳瓶も3本用意してたし、洗うのも慣れたし、消毒もチンでしたし、普通に持ち歩くし😄
 1番痛いのがミルク代です💦
 それだけですね💦
 
 搾乳が楽な域に入ってしまったんですね😳
 とりあえず搾乳で刺激して母乳止めずに頑張って、おっきくなったら混合でが1番楽ですね☺️- 2月15日
 
- 
                                    いちご ミルク代は仕方ないですね😭😭 
 それで楽と休む時間が買えるなら😢💓
 
 いろいろありがとうございます😌💓✨- 2月16日
 
 
            ちむ
1人目の完母で、2人目混合?ほぼ母乳?で育てています。
母乳は確かに楽です。おっぱい出せば用意も片付けもいらないし、外出先にミルクの哺乳瓶もいらないし身一つあればあげられるのでそこはすごく楽ですね◎
混合というかほぼ母乳の場合は哺乳瓶にも慣れていて拒否がないのでで人に預けられる、ミルクの方が腹持ちがいいので眠る前だけとか夜間とかミルクに変えて寝かせるとやはり夜間の睡眠の質が違います。腹持ちの良さがよくわかりますよね^ ^
どれが楽とかいいとか、それぞれのメリットデメリットがあるので自分が1番やりやすい方法が1番楽ですよね♪
- 
                                    いちご 今母乳だと吸ってすぐ寝てしまうので搾乳でほとんどあげていて、夜寝る前だけミルクにしてるんですが確かにミルクだと腹持ちが良くて結構寝てくれて助かってます😭 
 
 母乳寄りの混合だと良さそうですね☺️💓
 
 搾乳してあげてるのでその搾乳の手間がなくなればまた違いますかね😅- 2月14日
 
- 
                                    ちむ 母乳寄りの混合!しっくりくるお言葉でした^_^搾乳は手間ですよね💦 
 
 新生児の頃はうちの子も寝てばっかりで頻回授乳してきましたが、そのうちちゃんと飲めるようになりますし、飲みたいだけ飲んでくれますよ☺️
 おっぱい吸わせてないと出が悪くなる気がするので今後完母でと思っていたり搾乳めんどくさいなと思っていたら日中だけでも搾乳やめて泣くだけどんどん吸わせてもいいのかなとも思います。そこは体と要相談ですけどね!
 
 私は日中はねれなくても頑張れるから頻回おっぱいで乗り切って夜間どうしてもって時はミルクで寝かしつけたり旦那にお願いしてます🙇♀️ミルク沢山寝てくれるし、機嫌がいい時間が増えてる気はしますが、準備に片付けに外出の荷物にって考えると私は母乳よりの混合に落ち着きました☺️- 2月14日
 
- 
                                    いちご 頻回授乳いままさにそうで心折れてました😭 
 
 ちゃんと飲まなくてすぐ起きて家のこと何もできないのでミルクあげちゃいました😅
 
 今は体も休ませたくて搾乳してあげたりしてるんですがそれだとあんまり良くないですかね😣?- 2月14日
 
- 
                                    ちむ 心折れますよね💦 
 授乳間隔が定まるまでおっぱい出てないの?なんで?って毎日思ってました😭
 
 泣かれて抱っこしてたら何も出来ませんよね💦もう少し大きくなったら抱っこ紐で繋げて家事とかも出来るようになるのでしょうけど😢2人目なのもあって泣いてても運動だと思って泣き声をBGMがわりに家事したりしてました笑
 
 良くないわけではないと思います!何かで見ただけですが子供に吸われることで母乳を分泌するホルモンが放出されておっぱいがどんどん出るようになるらしいです!赤ちゃんが成長してもっと飲むようになった時に沢山吸わせることによって必要量が分泌できるようになるとかって見たので、今後ずっと母乳でと思っていたら少しでも吸わせてあげるのは大事なのかな?とも思いました。
 でも結局それがストレスになっておっぱい飲ますのが怖いとか精神的なストレスに繋がるなら母さんの体にも赤ちゃんにも良くないと思うので搾乳も続けながらおっぱいを吸わせてあげればいいのかなと思いますよ☺️
 
 長々とすみません🙇♀️- 2月14日
 
- 
                                    いちご 本当心折れちゃいます😭😭 
 
 抱っこ紐使えるようになったら良いです☺️
 小さめで産まれたので3200からなのでまだ時間かかりそうですが😭
 
 鳴き声をBGMは凄いです😳💓
 
 そうなんですね😌❣️
 とりあえず直接あげられるよう頑張ってみてキツイときは搾乳にしようと思います😭
 
 詳しく教えて頂き助かります😢💕
 ありがとうございます😍- 2月14日
 
 
   
  
コメント