
シングルマザーですが、恋愛に悩んでいます。友達の支えがあるけど、息子が小さいので恋愛は早いか迷っています。どうしたらいいでしょうか?
シングルマザーなんですが少し悩みがあります。
実の父とは息子が産まれてすぐに別れました。
相手は別れてほしくない考え直してほしいと言っていたんですがあまりにも父親の自覚がなく遊び回っているのに我慢の限界を感じ別れました。
別れた後は絶対彼氏なんかいらん。この子がおればいいと思ってました。
でも、元々友達だった人の事が少し気になっている自分がいて...。
色々相談を乗ってくれたり、育児でくじけそうなとき支えてくれたりしてました。
まだ息子が小さいのに恋愛をしていいんでしょうか。
私も若く相手も若いです。
息子の事可愛がってくれてこの人なら大丈夫だろうと思っているんですが...
いつか自分がやっぱり子供と2人でいいってなりそうで...。
シングルマザーで恋愛をしてきた方どーしたらいいか教えてください。
- ゆ(6歳)
コメント

やっちゃん
いいと思います、経済的な面で揉めないように気をつけてください

ちゅみ
息子さんの人生が息子さんの物であるのと同じで、ゆさんの人生もゆさんの物だと思うので、わたしはいいと思います。
けれど、息子さんが小さなうちは息子さんを最優先に考え行動することは勿論、そんなゆさんを責めたり息子さんをおざなりにせず、心から支え一緒に歩んでくれる男性ならば何の問題もないと思います😊✨
-
ゆ
コメントありがとうございます。
育児でいっぱいいっぱいなのも理解してくれていて弱音を吐き出せる場所を作ってくれて自分の事のように相談にのってくれたりしています。
でも、息子が小さいのに恋愛していいのかなとか思っちゃって...。- 2月14日
-
ちゅみ
良いんですよ!!!
その男性に夢中になりすぎて息子さんをおざなりにしてしまったりしないなら全然アリです👀✨
息子さんだって、ママ👩であるゆさんの幸せを、笑顔の日々を望まないはずないです!!!- 2月14日
-
ゆ
良いんですかね😭
なにがあっても息子が1番なのでそんなことは絶対にしないです。
そーなんですかね...
望んでくれていたら嬉しいんですけど。
でも、この人と将来結婚するってなって息子に実の父親じゃないんだよって話す時がくるって考えただけでも怖くて...- 2月14日
-
ちゅみ
その彼は、ゆさんの息子さんを、ご自身の息子として一緒に育てていこうと言ってくれている感じなのですか?🤔💡
- 2月14日
-
ゆ
たまに電話している時などに将来の話をする時があって...
その時子供は何人欲しいね〜みたいな話になり、息子を合わせてって言ってくれたんです。
冗談だとは思うんですけど明日息子に会いに行こって言ったり、パパだよって言ってみたり。
この人なら自分の子供のように接してくれて大事にしてくれるんじゃないかなって思って。- 2月14日
-
ちゅみ
今ゆさんのお話を聞く👂限りでは、その彼は優良物件そうなイメージですね🤔✨
でも息子さんの為にも、きちんとふるいにかけ過ぎるくらい、かけたほうがいいですよ😭🙌
なかには、シングルマザーの女性が貰える児童手当などを目当てに結婚詐欺同然のように無心してくるようなクズ野郎も居ますから…。
ゆさんもまだお若く人生経験もまだ薄いので、口の上手い男に騙されたりしないかと、わたしのようなオバちゃんは心配です(´;ω;`)🙌- 2月14日
-
ゆ
だいぶ前からの友達でお金の使い方も上手く、そんな児童手当などを目当てにしてくるような人ではないと思うので大丈夫だと思います...(笑)
心配ありがとうございます💦
私の母とも仲が良く、兄などにも会ったことあるし、相手のお母さんなどにも会ったりした事あるのでそんなクズではないです!- 2月14日
-
ちゅみ
それなら少し安心ですね😂🙌❤️
まあでも、恋愛より先の結婚、となるのなら、息子さんの人生を左右することですからね😅
じっくり見極めて、ゆさんも息子さんも、その彼と本当に固い絆で結ばれる家庭を築けると自信が持てるなら、わたしはいいと思います(*´꒳`*)💕
まだ息子さん5ヶ月ですし、ゆさんも彼も若いのでもしかすると周りの反対も少なからずあるかとは思いますが、がんばってください👍✨- 2月14日
-
ゆ
息子の人生を左右することになるので慎重に慎重に...🤔
ありがとうございます。
そーなれるように頑張ります。- 2月14日

パーシー
生後5カ月の子供がいて既に他の方を好きになるってことは、もっとステキな方に出会ったらまた恋愛してしまう気がします。
正直、我が子じゃない子供を本気で愛してくれる人は少ないと思います。
会ったときに可愛いがってくれるのはわかりますけど、一緒に暮らして生活をする事は話が全然別です。
子供を抱えて恋愛するなら、将来を見据えた上で本気でお付き合いできる人にしてくださいね。
子供が成人するまで20年、コロコロ彼氏を変えるのはよくないですから。
-
ゆ
コメントありがとうございます。
私が育児でいっぱいいっぱいになった時弱音を吐き出せる場所を作ってくれたり、自分の事のように真剣に話を聞いてくれたり彼はステキな人です。
そーですよね。
自分の子供じゃないですもんね...
彼氏をコロコロ変えたりするのは自分も嫌なのでほんとに真剣に考えなければと思っているんですけど。- 2月14日

みゆき
全然恋愛していいと思いますよ。
ただ子供さんも一緒に愛してくれる事を優先に考えて頑張って下さいね😊
-
ゆ
コメントありがとうございます。
慎重にいきたいと思います。- 2月14日

みゆき
大変ですが頑張って下さいね😊
ゆ
コメントありがとうございます。
なんか自分の中でまだ息子が小さいのになにしてるんだろうとか恋愛していいのかなってすごく思ってしまって。
やっちゃん
好きな人がいることは生活に張り合いも出ていいかと思います、息子さんがやきもちなど妬かないように配慮は必要だと思います‼️