
コメント

Sapi
今回は問題なかったかもですが、
大前提としてアレルギー出る可能性あるものを
勝手に安易に与えないでほしいですよね…。
何かあったら怖いですよね💦
次からは買っておくか作っておくとかして
これを食べさせて!とかにしたほうがいいかもしれませんね😱

ねこにゃー
私は自分の両親に子供が2歳ごろに預けました。その時、父がソバを食べさせたみたいです😅母(看護師)に何でアレルギー出るかもしれないソバたべさせたの!?まだ食べたことないのに‼️と、言ったら母は気付いたら父があげてたと。。。父いわく、自分が食べてたら食べたそうで、食べさせたらパクパク食べたと😵何もなかったから良かったです。ソバは大丈夫と分かったので、その後わんこそば食べに行ったりしました。子供は9杯食べてました(笑)
-
S&S mama
ご回答ありがとうございます😊
結果オーライですけどもし何かあったらと思うと恐ろしいですよね😨
看護師さんがいながら、という状況も同じでちょっと笑っちゃいました😂
そして2歳でわんこそば9杯ってすごい(笑)
一度大丈夫だったらもう気にしなくて良さそうですね✨
上の子にはまだあげたことないので、上の子が3歳過ぎたら少しあげてみて大丈夫だったら子供たちには遠慮なくあげるようにしようと思います💡- 2月14日
S&S mama
ご回答ありがとうございます😊
蕎麦のことは前旦那にアレルギーが出る可能性があると話したことがあったのと、当然ですが今までの外食で全くあげたことがなかったのでまさかそんなチョイスをすると思わず。。
義母も看護師なのである程度わかってると思ってました😓
なぜ蕎麦?と聞いたら『うどんがなかったから』と。
いやいや、うどんがなかったから蕎麦って。。
本当に何もなくて良かったです。。
前にも勝手に上の子に半熟の目玉焼きを食べさせてたことがあってブチギレました。
男は無知で怖いです。。