
子どもがいるため、一般職の方が安定しているかもしれません。責任者部門に応募しても、現状を話すのはアリです。
転職について相談させてください🤔
0歳児を保育園に預けて働いています。
現在責任者として勤務しているのですが、勤務時間や待遇等の面から転職を考えています。
そこで、いいな🌟と思う同業種の求人を見つけたのですが、➀一般職➁責任者 のどちらに応募するかで迷っています🤔
勤務形態はどちらも同じですが、給与が圧倒的に違います。子どもがいなければ間違いなく責任者の部門に応募したのですが…
子どもが体調を崩せば仕事も休まなくてはならないですし、そう考えると代わりのきく一般職のほうがいいのかな?と思ったり…
責任者部門に応募してみて、面接で現状を話すのってアリでしょうか??
みなさんならどうしますか??
- ひま(6歳)

まめ
時短などはされない感じですか?
時短なら一般職も難関ですよね💦
わたしなら①です。
部下に迷惑かかるので。

anemone❁.。.:*✲
その会社の責任者として求めらていることをこなせそうなら責任者に応募します。給与が高い分、やはり役割が違うので面接でしっかり確認しますね😊
コメント